書誌情報
| 書名 |
世界の葉と根の不思議 環境に適した進化のかたち 子供の科学★サイエンスブックス
|
| 著者名 |
湯浅 浩史/著
|
| 出版者 |
誠文堂新光社
|
| 出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181146614 | KR686/サ/22 | 2階郷土 | 119B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001661832 |
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 書名 |
世界の葉と根の不思議 環境に適した進化のかたち 子供の科学★サイエンスブックス |
| 書名ヨミ |
セカイ ノ ハ ト ネ ノ フシギ |
| 著者名 |
湯浅 浩史/著
|
| 著者名ヨミ |
ユアサ ヒロシ |
| 出版者 |
誠文堂新光社
|
| 出版年月 |
2012.2 |
| ページ数 |
94p |
| 分類記号 |
471.1
|
| 分類記号 |
471.1
|
| ISBN |
4-416-21211-0 |
| 内容紹介 |
生存のためにコイル状に巻いた葉、地上に盛り上がる根…。長い年月の間に進化を遂げ、それぞれの環境に適したさまざまな形・大きさの葉、不思議な性質の葉、地上に姿を現す根などをもつ植物を写真で紹介します。 |
| 著者紹介 |
1940年兵庫県生まれ。東京農業大学大学院博士課程修了。農学博士。財団法人進化生物研究所主任研究員。元東京農業大学教授。生き物文化誌学会会長。著書に「植物ごよみ」など。 |
| 件名 |
葉、根(植物) |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
富岡八幡の相撲見物で浮き立つ十一月。吉原で最近人気の半籬に脅し文が投げ込まれた。相談を受けた用心棒の神守幹次郎らが調べ始めるが、その前に刺客・夜嵐の参次が現われる。参次は花魁・薄墨太夫の前にも出没。そんな中、薄墨の禿・小花が勾引され、身代わりの左吉にも魔の手が及ぶ。押し寄せる騒動に翻弄される幹次郎らを狙う刺客の驚きの正体と決戦の行方は? |
内容細目表
前のページへ