検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

愛しいあなた   現代台湾文学選  

著者名 劉 梓潔/著   明田川 聡士/訳
出版者 書肆侃侃房
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 苗穂・本町3413124367923/リ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
923.7 923.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001720500
書誌種別 図書
書名 愛しいあなた   現代台湾文学選  
書名ヨミ イトシイ アナタ 
著者名 劉 梓潔/著
著者名ヨミ リュウ シケツ
著者名 明田川 聡士/訳
著者名ヨミ アケタガワ サトシ
出版者 書肆侃侃房
出版年月 2022.10
ページ数 215p
大きさ 20cm
分類記号 923.7
分類記号 923.7
ISBN 4-86385-546-5
内容紹介 子供が欲しい。でもそれってホルモンのせい? 過ぎてしまえばそれでいいなんて私は思わない-。表題作をはじめ、「プレゼント」「失明」など、台湾の現代女性の愛と痛みを衝動的に描いた短編小説10編を収録する。
著者紹介 台湾生まれ。国立台湾師範大学社会教育学系卒業。小説家、脚本家、台湾・逢甲大学人文社会学院専任教授。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『父の初七日』監督・脚本のエッセイ・リウ。映画の原作エッセイがベストセラーとなった作家の最初の短編小説集。初邦訳。子供が欲しい。でもそれってホルモンのせい?でも、過ぎてしまえばそれでいいなんて私は思わない…「愛しいあなた」。母親には永遠にわからないだろう。それは四倍の愛なのだ。母と父の役目で二乗。会えなかった最初の息子の分でさらに二乗だって…「プレゼント」。私は年上の人しか好きになれないんです。父の秘密と私の恋…「失明」。台湾の現代女性の愛と痛みを衝動的に描いた短編小説集10編。
(他の紹介)著者紹介 劉 梓潔
 エッセイ・リウ。1980年、台湾・彰化県生まれ。小説家、脚本家、台湾・逢甲大学人文社会学院専任教授。国立台湾師範大学社会教育学系卒業。受賞歴に金馬奨最佳改編劇本賞(2010年)、台北電影節最佳編劇賞(2010年)、林栄三文学賞(2006年)、聯合文学小説新人賞(2003年)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
明田川 聡士
 1981年、千葉県生まれ。獨協大学国際教養学部専任講師。早稲田大学第一文学部卒業、東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。専攻は台湾文学・台湾映画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。