蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
天才と発達障害 映像思考のガウディと相貌失認のルイス・キャロル こころライブラリー
|
| 著者名 |
岡 南/著
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2010.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118518109 | 141.1/オ/ | 1階図書室 | 31B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
拓北・あい | 2311973933 | 141/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハビアー・ブラス ジャック・ファーキー 松本 剛史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000335849 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
天才と発達障害 映像思考のガウディと相貌失認のルイス・キャロル こころライブラリー |
| 書名ヨミ |
テンサイ ト ハッタツ ショウガイ |
| 著者名 |
岡 南/著
|
| 著者名ヨミ |
オカ ミナミ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2010.10 |
| ページ数 |
306p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
141.18
|
| 分類記号 |
141.18
|
| ISBN |
4-06-259702-9 |
| 内容紹介 |
視覚優位のガウディと聴覚優位のルイス・キャロル。彼らの認知の偏りが「サグラダ・ファミリア聖堂」や「不思議の国のアリス」を生み出した。発達障害の新たな可能性を探る書。 |
| 著者紹介 |
神奈川県生まれ。桑沢デザイン研究所・住宅インテリア研究科卒業。室内設計家。大同大学工学部建築学科非常勤講師。共著に「「ギフテッド」天才の育て方」など。 |
| 件名 |
天才、発達障害 |
| 個人件名 |
Gaudí Antoni、Carroll Lewis |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
石油、金属、穀物。車を動かす燃料からスマートフォンの筐体金属まで。当局の規制の網をかいくぐってビジネスを展開、政治家を凌駕するパワーを持ち、グローバル金融の巨人でもあるコモディティー・トレーダー。ウクライナ危機で浮上した資源・食料問題でコモディティー商社の存在感、影響力が注目されるが、その実態は意外にも知られていない。世界のコモディティー取引の実態を20年にわたり調べ尽くした2人のジャーナリストが、第2次世界大戦後から現代に至るまで、トレンドを読み抜く秀でた能力で世界政治・経済の構造変化の波に巧みに乗り、莫大な利益を獲得してきた「最後の冒険家たち」の歴史と現在を描き出す。すぐれたスリラーさながら、トレーダーたちの活き活きとした人物描写、数々のスキャンダラスな事件を交え、目を奪われるようなコモディティー・ビジネスの実態を描いた傑作読み物。 |
| (他の紹介)目次 |
最後の冒険家たち 先駆者たち 石油のゴッドファーザー 商社は最後の頼みの綱 紙の樽 マーク・リッチの凋落 史上最大の閉店セール 資本主義に冒された社会主義 ビッグ・バン オイルダラーと泥棒政治家〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ