山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

モルモットのちゃもとけだまーず     

著者名 なかや みわ/さく
出版者 金の星社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180798530J/モ/絵本4A絵本一般貸出在庫  
2 菊水元町4313107460J/モ/図書室絵本一般貸出在庫  
3 東月寒5213112559J/モ/図書室絵本一般貸出在庫  
4 絵本図書館1010253431J/モ/絵本13A絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

なかや みわ
2022
210.46 210.46
日本-歴史-室町時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001566683
書誌種別 図書
書名 モルモットのちゃもとけだまーず     
書名ヨミ モルモット ノ チャモ ト ケダマーズ 
著者名 なかや みわ/さく
著者名ヨミ ナカヤ ミワ
出版者 金の星社
出版年月 2021.3
ページ数 [32p]
大きさ 24×25cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-323-02481-3
内容紹介 動物園のモルモット、茶色くてふわふわな毛のちゃもは、部屋から「モルやま」までの橋をこわくて渡ることができません。すると、ちゃもの抜け毛でできた「けだまーず」が現れ…。小さな世界の大きな冒険を描く。迷路も収録。
著者紹介 1971年埼玉県生まれ。女子美術短期大学造形科グラフィックデザイン教室卒業。企業のキャラクターデザイナーを経て、絵本作家。作品に「どんぐりむら」シリーズなど。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 諸大名が軍勢を率い御所を取り囲んで将軍に異議申し立てを行うかと思えば、没落した大名屋形には都市民衆が火事場泥棒に押し寄せる―。物騒で過酷に見える中世社会だが、その背後には独自の秩序と論理が存在していた。禁酒令、耳鼻削ぎ刑、梟首など意外で魅力的な視点から、中世社会を動的かつ大きな展望のもとに描いたデビュー作の増補決定版!
(他の紹介)目次 序章 ふたつの室町文化
第1部 室町社会の法慣習(「御所巻」考―異議申し立ての法慣習
中世社会の復讐手段としての自害―復讐の法慣習
政権抗争劇のなかの都市民衆―掠奪の法慣習 ほか)
第2部 室町時代の都市生活(足利義持の禁酒令について
正長の徳政一揆と山門・北野社相論
ある室町幕府直臣の都市生活―『碧山日録』と「春公」についてのノート ほか)
第3部 戦国時代の文化変容(室町後期における都市領主の住宅検断
織豊政権の成立と処刑・梟首観の変容
「耳鼻削ぎ」の中世と近世 ほか)
終章
(他の紹介)著者紹介 清水 克行
 1971年生まれ。立教大学文学部卒業。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。明治大学商学部教授。専門は日本中世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。