機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

わたしのはじまり   ちんちんかみしばいシリーズ  

著者名 東 市子/文   緒方 亮子/文   相野谷 由起/絵
出版者 リブリオ出版
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2030103143P/ワ/紙芝居紙芝居一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
336.4 336.4
人事管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600382315
書誌種別 図書
書名 わたしのはじまり   ちんちんかみしばいシリーズ  
書名ヨミ ワタシ ノ ハジマリ 
著者名 東 市子/文
著者名ヨミ ヒガシ イチコ
著者名 緒方 亮子/文
著者名ヨミ オガタ リョウコ
著者名 相野谷 由起/絵
著者名ヨミ アイノヤ ユキ
出版者 リブリオ出版
出版年月 2006.12
ページ数 10場面
大きさ 27×39cm
分類記号 C
分類記号 C
ISBN 4-86057-321-8
内容紹介 よーく見てください。目を凝らしてやっと見えるくらいの小さな点。これが、あなたのいのちのはじまりです…。自分のいのちがどのようにしてでき、母親の子宮の中でどう育ち、生まれ出てきたのかを、科学的に学習する紙芝居。
件名 受精
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 リモートワーク、ワーケーション、DXによる働き方の変化。週休3日制や副業の広がり。業務委託やフリーランスなど雇用形態の多様化…。会社を取り巻く状況が大きく変化する時代に求められる「普遍的」かつ「汎用的」で自社に最適な人事制度のつくり方。
(他の紹介)目次 第1章 人事制度の「目的」をあらためて考える
第2章 人事制度設計における「考え方」の確認と制度の全体像
第3章 「会社の社員に対する考え方(人事ポリシー)」を確認する
第4章 等級制度と職位制度の設計
第5章 評価制度の設計
第6章 給与制度の設計
第7章 人事制度の運用
第8章 評価者の育成
(他の紹介)著者紹介 西尾 太
 人事コンサルタント。フォー・ノーツ株式会社代表取締役社長。「人事の学校」主宰。1965年、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。いすゞ自動車労務部門、リクルート人材総合サービス部門を経て、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)にて人事部長、クリエーターエージェンシー業務を行なうクリーク・アンド・リバー社にて人事・総務部長を歴任。これまで1万人超の採用・昇格面接、管理職研修、階層別研修、人事担当者教育を行なう。パーソナリティとキャリア形成を可視化する適性検査「B・CAV test」を開発し、統計学に基づいた科学的なフィードバック体制を確立する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。