機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

一冊でつかむ源氏物語 ビジュアル版    

著者名 竹内 正彦/監修
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013105196913.3/イ/古典12A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 苗穂・本町3413130489913/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡本 綺堂 今井 金吾
2022
382.1361 382.1361
東京都-風俗 日本-歴史-江戸時代 日本-歴史-明治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001806740
書誌種別 図書
書名 一冊でつかむ源氏物語 ビジュアル版    
書名ヨミ イッサツ デ ツカム ゲンジ モノガタリ 
著者名 竹内 正彦/監修
著者名ヨミ タケウチ マサヒコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.10
ページ数 127p
大きさ 21cm
分類記号 913.36
分類記号 913.36
ISBN 4-309-62954-4
内容紹介 紫式部の超大作「源氏物語」全54帖がサクッとわかる! 光源氏の恋と苦悩から死後まで、物語の重要ポイントがつかめるよう、ストーリーをイラストで説明したダイジェスト、相関図などとともに解説する。
件名 源氏物語
個人件名 紫式部
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 永遠の名作「半七捕物帳」の著者である岡本綺堂が、岡っ引きの給料事情や、心中は犯罪だったことなど、知られざる江戸の生活の実情を記した「風俗江戸東京物語」。しみじみとした明治の面影を伝える「風俗明治東京物語」の二冊を合本。読みやすい名エッセイにして、時代小説を執筆する際の資料としても必携の、綺堂版江戸東京事典。
(他の紹介)著者紹介 岡本 綺堂
 1872年生れ。本名敬二。旧御家人を父として東京に生まれる。東京府中学校卒業後、東京日日新聞に入社。記者のかたわら戯曲を書き、『修禅寺物語』『番町皿屋敷』などの名作を発表。定評のある江戸風俗の確かな知識は、人気を博した捕物帳の嚆矢「半七捕物帳」シリーズなどの作品に遺憾なく活かされている。1939年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。