山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

すいかのたね     

著者名 グレッグ・ピゾーリ/作   みやさか ひろみ/訳
出版者 こぐま社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013034847J/ス/絵本1E1絵本一般貸出在庫  
2 3312587417J/ス/絵本1絵本一般貸出在庫  
3 北白石4413141229J/ス/図書室児童書一般貸出在庫  
4 西野7213060796J/ス/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
5 はっさむ7313126588J/ス/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
6 絵本図書館1010255741J/ス/絵本07B絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
379.9 379.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001589232
書誌種別 図書
書名 すいかのたね     
書名ヨミ スイカ ノ タネ 
著者名 グレッグ・ピゾーリ/作
著者名ヨミ グレッグ ピゾーリ
著者名 みやさか ひろみ/訳
著者名ヨミ ミヤサカ ヒロミ
出版者 こぐま社
出版年月 2021.6
ページ数 [32p]
大きさ 24cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-7721-0252-0
内容紹介 朝、昼、晩ごはんにすいか、もちろんデザートにもすいか! すいかが大好きなワニが、うっかり種をのみこんでしまい…!? 子どもが一度は想像しそうなことを、ユーモアたっぷりに描く。
著者紹介 絵本作家、イラストレーター。フィラデルフィア芸術大学で修士号を取得。「すいかのたね」でセオドア・スース・ガイゼル賞(ドクター・スース賞)を受賞。
言語区分 日本語
受賞情報 セオドア・スース・ガイゼル賞(ドクター・スース賞)
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 三十歳で家業のダンスインストラクターを辞して執筆を始め、約二年後にデビューした。「ただ黙然と書き続ける。一人でも多くの人に『面白い』と思って頂けるために」という姿勢は、時を経た今も貫かれている。デビューから五年で直木賞を受賞、その会見で約束した読者と書店に感謝を伝える全国行脚を三ヶ月でやり遂げた。いま最も注目の作家が執筆の合間に思うこととは―。少年時代の思い出や教え子との交流、好きな本、時代小説作家ならではの蘊蓄など話題も豊富。「たとえ誰が諦めても私は本を諦めない」そう語る著者の熱い思いが読者の胸を打つ初エッセイ集!
(他の紹介)目次 湖上の空
今村翔吾をつくるもの
自著を語る
本を読む
受賞のことば
直木賞を受賞して
(他の紹介)著者紹介 今村 翔吾
 1984年京都府生まれ。2017年『火喰鳥 羽州ぼろ鳶組』でデビューし、翌年同作で第七回歴史時代作家クラブ賞・文庫書き下ろし新人賞を受賞。同年「童神」(刊行時『童の神』に改題)で第一〇回角川春樹小説賞受賞。20年、『八本目の槍』で第四一回吉川英治文学新人賞、『じんかん』で第一一回山田風太郎賞を受賞。21年「羽州ぼろ鳶組」シリーズで第六回吉川英治文庫賞受賞。22年、『塞王の楯』で第一六六回直木三十五賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。