山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

旧約聖書がわかる本 <対話>でひもとくその世界  河出新書  

著者名 並木 浩一/著   奥泉 光/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181313529193.1/ナ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  
2 新発寒9213113377193/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョージ・エリオット 川本 静子 原 公章
2010
934.6 934.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001709123
書誌種別 図書
著者名 並木 浩一/著
著者名ヨミ ナミキ コウイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.9
ページ数 434p
大きさ 18cm
ISBN 4-309-63156-1
分類記号 193.1
分類記号 193.1
書名 旧約聖書がわかる本 <対話>でひもとくその世界  河出新書  
書名ヨミ キュウヤク セイショ ガ ワカル ホン 
副書名 <対話>でひもとくその世界
副書名ヨミ タイワ デ ヒモトク ソノ セカイ
内容紹介 旧約聖書とはどんな書物なのか? 旧約聖書のテクストを引用しながら、小説のように自由で、思想書のように挑発的なその本質をつかみ出す、旧約聖書研究のプロとその下で学んだ異才の小説家の<対話>による入門書。
件名1 聖書-旧約
叢書名 河出新書

(他の紹介)内容紹介 19世紀イギリス文学を代表する女性作家による、知性と洞察に満ちた「評論」と「書評」13篇を収録。エリオットとその時代をより深く知るために―。
(他の紹介)目次 評論(女流作家の愚劣な小説
ドイツ民族の自然史
福音主義の教え―カミング博士
フランスの女性―マダム・ド・サブレ
ドイツ的ウィット―ハインリッヒ・ハイネ ほか)
書評(『ヴィルヘルム・マイスター』の道徳性
『西へ向かって、ホーイ!』
マーガレット・フラーとメアリ・ウルストンクラフト
トマス・カーライル
『アンティゴネー』とその教訓 ほか)
(他の紹介)著者紹介 川本 静子
 1956年津田塾大学英文科卒業、1957年東京大学大学院修士課程修了。1962‐63年ハーヴァード大学大学院留学。津田塾大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原 公章
 1967年日本大学文理学部英文科卒業、1973年同大学院文学研究科英文学専攻博士課程単位取得満期退学。日本大学文理学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。