蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001707869 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
建設業法のツボとコツがゼッタイにわかる本 最初からそう教えてくれればいいのに! |
書名ヨミ |
ケンセツギョウホウ ノ ツボ ト コツ ガ ゼッタイ ニ ワカル ホン |
著者名 |
大野 裕次郎/著
|
著者名ヨミ |
オオノ ユウジロウ |
著者名 |
寺嶋 紫乃/著 |
著者名ヨミ |
テラジマ シノ |
版表示 |
第2版 |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
385p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
510.91
|
分類記号 |
510.91
|
ISBN |
4-7980-6764-3 |
内容紹介 |
専任技術者にはテレワークは認められる? 建設業者からの相談事例を基に、建設業法の規定についてQ&A形式でわかりやすく解説する。国土交通省の各種ガイドライン・マニュアルなどの改正・改訂に対応した第2版。 |
著者紹介 |
愛知県出身。三重大学人文学部卒業。行政書士法人名南経営社員行政書士。 |
件名 |
建設業法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 建設業を始める前に 第2章 建設工事について 第3章 建設工事の請負契約について 第4章 技術者について 第5章 施工体制台帳・施工体系図について 第6章 経営事項審査(経審)について 第7章 監督処分と罰則について 第8章 その他、コレも押さえておこう |
(他の紹介)著者紹介 |
大野 裕次郎 行政書士。行政書士法人名南経営社員行政書士。愛知県出身。2007年3月三重大学人文学部卒業。2015年7月行政書士法人名南経営を設立し、社員(役員)に就任。建設業者のコンプライアンス指導・支援業務を得意としており、建設業者の社内研修はもちろんのこと、建設業者の安全協力会や、各地の行政書士会からも依頼を受け、建設業法に関する研修を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 寺嶋 紫乃 行政書士。行政書士法人名南経営行政書士。岐阜県出身。2014年1月行政書士試験合格。2016年1月ヘッドハンティングされ、行政書士法人名南経営に入社。高度な法的知識、行政との綿密な調整が求められる一般的に難易度の高いと言われる許認可申請の対応を得意としている。建設業者からの信頼も厚く、建設業者の顧問や、建設業者の社内研修も多数対応している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ