山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

サステナブル・キャピタリズム 資本主義の「先」を見る    

著者名 長坂 真護/著
出版者 日経BP
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001707652
書誌種別 図書
書名 サステナブル・キャピタリズム 資本主義の「先」を見る    
書名ヨミ サステナブル キャピタリズム 
著者名 長坂 真護/著
著者名ヨミ ナガサカ マゴ
出版者 日経BP
出版年月 2022.9
ページ数 270p
大きさ 19cm
分類記号 723.1
分類記号 723.1
ISBN 4-296-20021-4
内容紹介 ガーナの「電子機器の墓場」を、公害ゼロの街へと再生する挑戦-。ホスト、起業家を経て、ガーナの電子ゴミを10億円に変えるアーティストとなった長坂真護がたどり着いたサステナブル・キャピタリズム論。
著者紹介 1984年福井県生まれ。MAGO CREATION代表取締役美術家。廃棄物で作品を制作。その売り上げからガーナにプライベートスクール、文化施設を設立。
件名 社会起業家、ガーナ
個人件名 長坂 真護
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新しい資本主義が胎動する瞬間を見逃すな。SDGsの“次の仕組み”に未来へのヒントがある。ガーナのゴミを10億円に変える。
(他の紹介)目次 第1章 人生の時計の針が動き始めたガーナで見た資本主義の正体と闇
第2章 「ガーナのゴミ」が大金に変わるからくり相対性理論と新しい概念との出合い
第3章 「ろくでなし!」と実家を追い出された30代サステナブル・キャピタリズムに行き着くまで
第4章 文化、経済、環境の3要素を回すサステナブル・キャピタリズムの真実
第5章 地球のセーフティーネットを強固にするサステナブル・キャピタリズムの拡張性
第6章 スマートシティ実現のために資本主義のスキームをハックする
第7章 サステナブル・キャピタリズムがのみ込まれる2045年のシンギュラリティ、資本主義の先にあるもの


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。