山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

中国・四国の方言 調べてみよう暮らしのことば    

著者名 井上 史雄/監修   吉岡 泰夫/監修
出版者 ゆまに書房
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116357740J81/シ/こどもの森11A児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012537961J81/シ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 清田5513283043J81/シ/大型本58児童書一般貸出在庫  
4 9013141727J81/シ/図書室19B児童書一般貸出在庫  
5 太平百合原2410204784J81/シ/図書室児童書一般貸出在庫  
6 はちけん7410015775J81/シ/図書室児童書一般貸出在庫  
7 ちえりあ7900191433J818/チ/常設展示1児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井上 史雄 吉岡 泰夫
2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300086727
書誌種別 図書
書名 中国・四国の方言 調べてみよう暮らしのことば    
書名ヨミ チュウゴク シコク ノ ホウゲン 
著者名 井上 史雄/監修
著者名ヨミ イノウエ フミオ
著者名 吉岡 泰夫/監修
著者名ヨミ ヨシオカ ヤスオ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2003.11
ページ数 53p
大きさ 27cm
分類記号 818.7 818.8
分類記号 818.7 818.8
ISBN 4-8433-0914-1
内容紹介 日常会話に生き続ける方言を、ふるさとの生活のことばとして見つめ直します。人気のある特有方言、若い世代の新しい方言などさまざまな切り口で中国・四国の「ふるさとことばの現在」を紹介。総合学習に向けてのヒントも収録。
件名 日本語-方言-中国地方、日本語-方言-四国地方
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 イントロダクション―生活構造論の現在
第1部 弱者、排除、個人化をめぐる問題群と生活構造(学校からの排除と地域の場―マチにできた親子の集い場「ちゃちゃルーム」
母親たちの頼みの綱となる障害児親の会―宮崎県の障害児・障害児家族の団体A,Bを事例として ほか)
第2部 地域社会の変動とコミュニティの再編(シンボルとしての地域環境と広域的コミュニティの形成―福岡県柳川市における掘割保全の事例から
跡地開発に向き合うまちづくり活動の展開と新たな地域のつながり―九州大学箱崎キャンパス跡地のまちづくり活動を事例として ほか)
第3部 東アジアにおける社会変動と生活構造(「新農村」という都市建設への向き合い方―中国重慶市奉節県住民の生活再編
在日社会における韓国仏教と共同性―在日韓国人信者の生活構造に注目して)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。