山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

子どもが本番で最高の結果を出せるコンディションの整え方     

著者名 羽生 綾子/著
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東月寒5213107856780/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 星置9311977285780/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
780.7 780.7
スポーツ 家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001704030
書誌種別 図書
書名 子どもが本番で最高の結果を出せるコンディションの整え方     
書名ヨミ コドモ ガ ホンバン デ サイコウ ノ ケッカ オ ダセル コンディション ノ トトノエカタ 
著者名 羽生 綾子/著
著者名ヨミ ハブ アヤコ
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2022.9
ページ数 207p
大きさ 19cm
分類記号 780.7
分類記号 780.7
ISBN 4-8005-9042-8
内容紹介 子どもの最高の結果は親がサポートできる。日本卓球協会アスレティックトレーナーが、子どもの潜在能力を引き出し、日々最高の状態を保つ方法を紹介する。
著者紹介 1971年東京生まれ。ピッツバーグ大学大学院卒。公益財団法人日本卓球協会NTC専任アスレティックトレーナー、一般社団法人日本肢体不自由者卓球協会ヘッドコーチ。
件名 スポーツ、家庭教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「普段の力が出せない」がなくなる!張本智和、平野美宇などのメダリストを輩出したJOCエリートアカデミー卓球の元・責任者が実践する、日々最高の状態を保つ方法。
(他の紹介)目次 第1章 子どものコンディショニングについて(コンディショニングは体のみではなく、心技体智が重要
心技体智を整えることがコンディショニングの基本 ほか)
第2章 子どもの考える力を育て、結果を出すために親ができること(子どもを育てるためには「待つ」ことが重要
子どもの考える習慣をつける ほか)
第3章 「自主性」が子どものパフォーマンスと本番力を上げる(考える力を育てる(遊び、スポーツ、勉強など)
考える力は競技力につながる ほか)
第4章 コンディショニングは日々の習慣が全て(食事について
睡眠や休養について ほか)
(他の紹介)著者紹介 羽生 綾子
 公益財団法人日本卓球協会NTC専任アスレティックトレーナー、一般社団法人日本肢体不自由者卓球協会ヘッドコーチ、JOCエリートアカデミーコーチングスタッフ。1971年東京生まれ。アリゾナ州立大学卒・ピッツバーグ大学大学院卒。高校時代のケガ・手術をきっかけに選手を支えるアスレティックトレーナーに興味を持つ。その後鍼灸の資格を取得、渡米し、全米アスレティックトレーナー協会の資格を取得。アスレティックトレーナーとして、多くの全米大学スポーツでトップアスリートをサポートし、また整形外科クリニックにおいてトップアスリートからスポーツ愛好家まで、幅広く指導を行う。米国より帰国後は、高校・大学スポーツでの活動を経て、卓球女子ナショナルチームをサポートする。ロンドンオリンピックまで全ての海外遠征に帯同した。その後はホープスナショナルチーム(小学生)、ジュニアナショナルチーム、JOCエリートアカデミー、ナショナルチームまで男女選手のコンディショニングサポートを行う。JOCエリートアカデミー責任者を経て、オリンピック種目に加え、2022年4月より肢体不自由者卓球協会ヘッドコーチに就任し、パラ卓球アスリートのサポートに携わり現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。