山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

磯遊びがしたくなる本 海辺の生き物たちともっと仲よくなるためのコツ    

著者名 こばやし まさこ/著   小林 安雅/写真
出版者 山海堂
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2011999501481/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 9011605962481/コ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  
3 星置9311779582481/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
210.4 210.4
サッカー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001285164
書誌種別 図書
書名 磯遊びがしたくなる本 海辺の生き物たちともっと仲よくなるためのコツ    
書名ヨミ イソアソビ ガ シタク ナル ホン 
著者名 こばやし まさこ/著
著者名ヨミ コバヤシ マサコ
著者名 小林 安雅/写真
著者名ヨミ コバヤシ ヤスマサ
出版者 山海堂
出版年月 2001.7
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 481.72
分類記号 481.72
ISBN 4-381-10406-4
内容紹介 潮だまり探検から、お手軽スノーケリングのススメ、磯の生き物たちのカンタン飼育方法まで、とっても身近な場所なのに実はとっても奥が深い「磯遊び」の魅力と楽しみかたをくわしく解説する。
著者紹介 東京生まれ。航空会社、スキューバダイビング指導団体をへて、現在フリーランス。雑誌や単行本で文章とイラストを手掛ける。著書に「海と遊ぼう事典」など。
件名 海浜動物、野外活動
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 選手から審判、指導者までこの1冊で役立つ!競技の理解が深まるともっとうまくなる!ファウルや進行のシチュエーションに応じた解説ですぐに使える&わかりやすい!
(他の紹介)目次 序章 競技の特性
第1章 ルール一般
第2章 試合進行
第3章 オフサイド
第4章 ファウルと不正行為
第5章 審判
第6章 U12年代の8人制サッカー
第7章 フットサル
(他の紹介)著者紹介 岡田 正義
 1958年5月24日東京都西東京市で生まれる。28歳で(財)日本サッカー協会1級審判員資格取得。1993年34歳で国際主審に登録される。その年にJリーグが開幕し、第2節横浜マリノス対ガンバ大阪戦でJリーグ主審デビュー。1998年ワールドカップフランス大会でイングランド対チュニジア戦の主審を担当。2002年にプロフェッショナルレフェリー第1号となる。Jリーグ主審336試合、国際試合116試合、総試合数1600試合。2010年1級審判員を引退、2017年12月まで(公財)日本サッカー協会とトップレフェリーインストラクター契約し、主にプロフェッショナルレフェリー(PR)や国際主審、Jリーグ担当主審の指導に関わっていた。現在、S級審判インストラクター、ジャスティス企画代表として色々な角度から審判関連業務を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。