蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
応援消費 社会を動かす力 岩波新書 新赤版
|
| 著者名 |
水越 康介/著
|
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2022.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180987836 | 675/ミ/ | 1階新書 | 81 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
厚別 | 8013396075 | 675/ミ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001696403 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
応援消費 社会を動かす力 岩波新書 新赤版 |
| 書名ヨミ |
オウエン ショウヒ |
| 著者名 |
水越 康介/著
|
| 著者名ヨミ |
ミズコシ コウスケ |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2022.7 |
| ページ数 |
13,205p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
675
|
| 分類記号 |
675
|
| ISBN |
4-00-431934-4 |
| 内容紹介 |
ふるさと納税、推しのアイドル…。消費することで応援しようとする新しい「お金の使い方」が、社会を動かす大きなエネルギーとなっている。この応援消費に焦点を当て、新時代のマーケティング思考のメカニズムを解説する。 |
| 著者紹介 |
1978年生まれ。神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程修了。博士(商学)。東京都立大学経済経営学部教授。著書に「ソーシャルメディア・マーケティング」など。 |
| 件名 |
消費者、消費、マーケティング |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 日本経済新聞 中日新聞・東京新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
被災地、好きなブランド、ふるさと納税、推しのアイドル…を消費することで応援しようとする行動が目立っている。このような新しい「お金の使い方」が社会を動かす大きなエネルギーとなっている。利他的な感情と経済の論理が時に対立し、時に協調する新時代のマーケティング思考のメカニズムを解説する。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 応援消費の広まり 第2章 寄付とボランティア 第3章 ふるさと納税にみる返礼品競争 第4章 世界における応援消費 第5章 交換を創り出すマーケティング 第6章 統治性とマーケティング |
| (他の紹介)著者紹介 |
水越 康介 1978年生まれ。東京都立大学経済経営学部教授。神戸大学経営学部卒業、神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程修了。博士(商学)。専門は市場戦略論(マーケティング論)、インターネット・マーケティング。2019年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ