山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

外交ドキュメント歴史認識   岩波新書 新赤版  

著者名 服部 龍二/著
出版者 岩波書店
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119616092319.1/ハ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

越前 敏弥
2022
902.05 902.05
文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000902008
書誌種別 図書
書名 外交ドキュメント歴史認識   岩波新書 新赤版  
書名ヨミ ガイコウ ドキュメント レキシ ニンシキ 
著者名 服部 龍二/著
著者名ヨミ ハットリ リュウジ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.1
ページ数 5,251p
大きさ 18cm
分類記号 319.1022
分類記号 319.1022
ISBN 4-00-431527-8
内容紹介 歴史教科書、靖国参拝、慰安婦問題と河野談話、村山談話…。日本は歴史認識をめぐる問題といかに向き合い、中国や韓国とどのように交渉してきたのか。その過程を丹念にたどり、日本の立脚点を模索する。
著者紹介 1968年東京都生まれ。神戸大学大学院法学研究科単位取得退学。博士(政治学)。中央大学総合政策学部教授。「日中国交正常化」で大佛次郎論壇賞、アジア・太平洋賞特別賞を受賞。
件名 日本-対外関係-中国-歴史、日本-対外関係-韓国-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 読売新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 ホラー、ミステリー、古典、学園もの、もちろんマンガも…連載に加え、新たに12言語の翻訳家がオススメの1冊を紹介!!
(他の紹介)目次 『iレイチェル』キャス・ハンター(芹澤恵)
「猿の手」W.W.ジェイコブズ(金原瑞人)
『小説アナと雪の女王影のひそむ森』(越前敏弥)
『見知らぬ友』マルセロ・ビルマヘール(宇野和美)
『華氏451度』レイ・ブラッドベリ(白石朗)
「たき火」ジャック・ロンドン(三辺律子)
『ゴースト』ジェイソン・レノルズ(ないとうふみこ)
『ちいさな国で』ガエル・ファイユ(加藤かおり)
『解錠師』スティーヴ・ハミルトン(越前敏弥)
『ライ麦畑でつかまえて/キャッチャー・イン・ザ・ライ』J.D.サリンジャー(金原瑞人)〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。