蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ちょっとしたことでうまくいく発達障害の人が上手に勉強するための本
|
著者名 |
安田 祐輔/著
|
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西区民 | 7113185594 | 378/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
図書情報館 | 1310538275 | 378.8/ヤ/ | 2階図書室 | LIFE-263 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001638555 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ちょっとしたことでうまくいく発達障害の人が上手に勉強するための本 |
書名ヨミ |
チョット シタ コト デ ウマク イク ハッタツ ショウガイ ノ ヒト ガ ジョウズ ニ ベンキョウ スル タメ ノ ホン |
著者名 |
安田 祐輔/著
|
著者名ヨミ |
ヤスダ ユウスケ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
378
|
分類記号 |
378.8
|
ISBN |
4-7981-6465-6 |
内容紹介 |
得意分野ばかりやってしまう、長時間座っていることができない…。発達障害の人が、勉強に関する「困った」を解決できるよう、日頃の勉強法を改善できるポイントを具体的に解説。ちょっとした工夫で実践できるアイデアが満載。 |
著者紹介 |
ICU(国際基督教大学)卒業。株式会社キズキ代表取締役社長。著書に「暗闇でも走る」がある。 |
件名 |
発達障害 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
“Speak English!”ちゃんとしゃべって。メグが大声でそう叫び、崇は口封じのひとことに動けなくなった。今まで、このひとことを何度叫ばれたことだろう。言いがかりをつけてくる客、雇用斡旋所の係員、そして、通りすがりの見知らぬ他人…。しかし、娘のそれには大人が口にするときの悪意は皆無だった。そこにはただ、純粋な懇願だけがあった。その奥底には、意志疎通を求め、会話を、言葉を欲しがっている小さな女の子と、やもめ男ののっぴきならぬ事情と、彼ら親子のただならぬ状況が横たわっていた。叫んだあと、メグはトーチャン、トーチャン、トーチャン、と甘えたようにすり寄ってきた。英語がわからない父親と日本語がわからない娘が、オーストラリアの地でつむぐ言葉と音楽の物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
岩城 けい 大阪生まれ。『さようなら、オレンジ』で2013年、第29回太宰治賞を受賞しデビュー。同作で、第8回大江健三郎賞受賞。2015年に刊行された『Masato』で、第32回坪田譲治文学賞受賞。オーストラリア在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ