山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

南紀・熊野・伊勢 気ままに電車とバスの旅  ブルーガイド  

出版者 実業之日本社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118985506291/テ/11書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8313067046291/テ/11図書室一般図書一般貸出在庫  
3 もいわ6311956764291/テ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
493.983 493.983
小児栄養 食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000532191
書誌種別 図書
書名 近代日本の文学史     
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ ブンガクシ 
著者名 伊藤 整/著
著者名ヨミ イトウ セイ
出版者 夏葉社
出版年月 2012.5
ページ数 433,8p
大きさ 18cm
分類記号 910.26
分類記号 910.26
ISBN 4-904816-05-9
内容紹介 森鷗外、夏目漱石、谷崎潤一郎、芥川龍之介、太宰治…。明治維新から昭和33年までの日本文学の歴史と躍動する文学者たちの姿を綴った名著。荒川洋治のエッセイも収録。
著者紹介 1905〜69年。北海道生まれ。東京商科大学中退。詩人、翻訳などを経て、新芸術派の担い手として近代日本文学の理論と創作を牽引した。著書に「小説の方法」「鳴海仙吉」など。
件名 日本文学-歴史-近代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ふだん買っている豚肉、鶏肉、ひき肉、鮭、さば…。組み合わせる野菜や調味料を変えるだけで栄養リッチになる!20年後に後悔しない栄養の話。
(他の紹介)目次 1 メインたんぱく質で栄養ぐるぐる主菜レシピ(「きょうの献立は栄養がとれている?」を毎日Check!
豚肉で主菜ぐるぐる7ローテーション
鶏肉で主菜ぐるぐる7ローテーション ほか)
2 主菜でとれない栄養素を補う副菜レシピ(主菜と同時進行でもう一品!副菜を決めるPoint
生野菜で
電子レンジで ほか)
3 朝ごはん 昼ごはん おやつ 作りおき 栄養アップレシピ(朝ごはん
昼ごはん
おやつ ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。