蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
「旅」の誕生 平安-江戸時代の紀行文学を読む 河出ブックス
|
著者名 |
倉本 一宏/著
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2015.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012754895 | 915/ク/ | 図書室 | 11A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8013281012 | 915/ク/ | 図書室 | 15 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000946575 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「旅」の誕生 平安-江戸時代の紀行文学を読む 河出ブックス |
書名ヨミ |
タビ ノ タンジョウ |
著者名 |
倉本 一宏/著
|
著者名ヨミ |
クラモト カズヒロ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
915
|
分類記号 |
915
|
ISBN |
4-309-62483-9 |
内容紹介 |
涙と辛苦の“移動”から、笑と好奇心の“行楽”へ! 平安から鎌倉、そして江戸時代、東海道を旅した人々が残した11の紀行文学から、日本の「旅」の移り変わりを浮かび上がらせる。 |
著者紹介 |
1958年三重県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位修得退学。博士(文学、東京大学)。国際日本文化研究センター教授。著書に「藤原道長の日常生活」など。 |
件名 |
紀行文学-歴史、旅行-歴史、東海道 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
洋裁シロウトのめちゃくちゃ使える洋服作り。大人のTシャツからジャケット、デニムパンツまで!作り方はイラストで詳しく説明! |
(他の紹介)目次 |
1 シロウト洋裁の基本テクニック 2 ノースリーブトップス 3 ギャザースカート&パンツ 4 ストレートパンツ 5 すっきりショルダートップス 6 ノーカラージャケット |
(他の紹介)著者紹介 |
津田 蘭子 熊本市出身。武蔵野美術大学短期大学部卒。2001年からフリーのイラストレーターとして雑誌、書籍、広告、webなどのイラストを多数手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ