蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
なぜ?から調べる水のじゅんかん 2 水はどこに行くの?
|
著者名 |
太田 猛彦/監修
|
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2022.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5013097125 | J51/ナ/2 | 図書室 | J6 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
放課後によむ詩集
小池 昌代/編
くたかけ
小池 昌代/著
かきがら
小池 昌代/著
黒雲の下で卵をあたためる
小池 昌代/著
この名作がわからない
小谷野 敦/著,…
夢みる森の歌
ディアーナ・カイ…
吉野弘詩集
吉野 弘/[著]…
影を歩く
小池 昌代/著
幼年 水の町
小池 昌代/著
カズオ・イシグロの世界
小池 昌代/著,…
作家と楽しむ古典 : 古事記 日本…
池澤 夏樹/著,…
小さいうさぎと大都会
ディアーナ・カイ…
恋愛詩集
小池 昌代/編著
花をめぐる物語
安西 篤子/著,…
小説への誘い : 日本と世界の名作…
小池 昌代/著,…
詩についての小さなスケッチ
小池 昌代/著
悪事
小池 昌代/著
変愛小説集 : 日本作家編
岸本 佐知子/編…
たまもの
小池 昌代/著
産屋 : 小池昌代散文集
小池 昌代/著
おめでとう
小池 昌代/編著
建築と言葉 : 日常を設計するまな…
小池 昌代/著,…
厩橋
小池 昌代/著
ことば汁
小池 昌代/著
自虐蒲団
小池 昌代/著
黒蜜
小池 昌代/著
文字の導火線
小池 昌代/[著…
司修のえものがたり
司 修/著,落合…
弦と響
小池 昌代/著
わたしたちはまだ、その場所を知らな…
小池 昌代/著
怪訝山
小池 昌代/著
短篇集
柴田 元幸/編,…
コルカタ
小池 昌代/著
転生回遊女
小池 昌代/著
通勤電車でよむ詩集
小池 昌代/編著
生きのびろ、ことば
小池 昌代/編著…
やさしい現代詩
小池 昌代/編著…
ナイン・ストーリーズ・オブ・ゲンジ
松浦 理英子/著…
ことば汁
小池 昌代/著
かんがえるのっておもしろい
小池 昌代/編,…
屋上への誘惑
小池 昌代/著
ババ、バサラ、サラバ
小池 昌代/著
うち知ってんねん
小池 昌代/編,…
どっさりのぼく
小池 昌代/編,…
感光生活
小池 昌代/著
レモン
小池 昌代/編,…
かさぶたってどんなぶた
小池 昌代/編,…
タタド
小池 昌代/著
裁縫師
小池 昌代/著
かかし
シド・フライシュ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001652924 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜ?から調べる水のじゅんかん 2 水はどこに行くの? |
書名ヨミ |
ナゼ カラ シラベル ミズ ノ ジュンカン |
著者名 |
太田 猛彦/監修
|
著者名ヨミ |
オオタ タケヒコ |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
518.1
|
分類記号 |
518.1
|
ISBN |
4-05-501366-6 |
内容紹介 |
雲や雨に姿を変えながら、地球上を循環している水。「よごれた水はどこへ行くの?」など、水の循環に関する疑問を、写真やイラストとともに解説する。水に関する取り組みや昔のできごとも紹介。 |
件名 |
水道 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ひみつの地下図書館の管理人となって、魔法の本と、リスのリルルンと幸せな毎日を送るタリー。でも、お屋敷の子犬ウィリーがいなくなってしまって…!? |
(他の紹介)著者紹介 |
ロングスタッフ,アビー オーストラリア、香港、フランスで育つ。自分の子どもの誕生をきっかけに本を書きはじめ、妖精や魔法が登場する物語や絵本を出版してきた。日本に紹介された本に「薬屋の魔女ティファニー」シリーズ(学研プラス)がある。イギリス在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 阪口 奈緒 イギリス・ブライトン大学修士課程修了。子ども向けの英語講師を務めつつ、翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 代田 亜香子 翻訳家。立教大学英米文学科卒業。児童書から中高生向け(YA)、文芸書の翻訳まで幅広く活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 坂口 友佳子 イラストレーター。京都造形芸術大学を卒業後、広告会社勤務をへて、イラストレーターに。装画や挿絵、広告など、さまざまな分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ