蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180436784 | R648.1/ギ/17 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
戦争犯罪 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001562422 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼくらの青 おはなしSDGs 海の豊かさを守ろう おはなしSDGs |
書名ヨミ |
ボクラ ノ アオ |
著者名 |
佐藤 まどか/作
|
著者名ヨミ |
サトウ マドカ |
著者名 |
大庭 賢哉/絵 |
著者名ヨミ |
オオバ ケンヤ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
519.4
|
分類記号 |
519.4
|
ISBN |
4-06-522232-4 |
内容紹介 |
ある日、剛志はフリーダイバーの兄・正孝に誘われて海岸のゴミ拾いをした。ゴミの多さに驚いた剛志は、あらためて海の抱える問題に気づきはじめ…。物語をとおして、SDGsのことをわかりやすく伝える。 |
著者紹介 |
東京都出身。イタリア在住。「水色の足ひれ」でニッサン童話と絵本のグランプリ童話大賞を受賞し、デビュー。「アドリブ」で日本児童文学者協会賞と児童ペン賞を受賞。 |
件名 |
海洋汚染、水産保護、持続可能な開発 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
1982年生まれの著者は、祖父の兵籍簿を読んだことを発端として、太平洋戦争の「埋もれた記録」に着目する。横浜支局への配属を機に、横浜で開かれた国内唯一のBC級戦犯裁判(横浜裁判)の調査を開始。日本側資料の「黒塗り」に悪戦苦闘しながらも、米軍公開の裁判記録や巣鴨プリズン文書を収集、2年以上かけて解読・取材に取り組む。戦争犯罪で死刑となった20〜30代の元日本兵。彼らはなぜ処刑されたのか。米軍資料から掘り起こした膨大な裁判記録が示すのは、不毛な戦争と命令によって未来を破壊された若者の姿だった。書き下ろし処女作。 |
(他の紹介)目次 |
序章 消えゆく記憶、消えない記録 第1章 捕虜虐待事件の真相と過酷な運命 第2章 陸軍刑務所の米兵焼死と五人の被告 第3章 ニューギニアの米兵斬首と悲劇の連鎖 第4章 昭和史の謎、戦犯の遺骨の行方 第5章 今につながる「個人の滅却」と「機械視」 第6章 黒塗りの戦犯裁判記録を追いかけて |
内容細目表
前のページへ