蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
“未”顧客理解 なぜ「買ってくれる人=顧客」しか見ないのか?
|
| 著者名 |
芹澤 連/著
|
| 出版者 |
日経BP
|
| 出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310556301 | 675/セ/ | 2階図書室 | WORK-469 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001685837 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
“未”顧客理解 なぜ「買ってくれる人=顧客」しか見ないのか? |
| 書名ヨミ |
ミコキャク リカイ |
| 著者名 |
芹澤 連/著
|
| 著者名ヨミ |
セリザワ レン |
| 出版者 |
日経BP
|
| 出版年月 |
2022.6 |
| ページ数 |
263p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
675
|
| 分類記号 |
675
|
| ISBN |
4-296-11269-2 |
| 内容紹介 |
商品やサービスを買わない人をどう理解して、どうマーケティングに落とし込み、買ってもらうか-。未顧客理解の理論的背景と実務手順をバランスよく解説し、未顧客を動かす「再解釈」の技術をさまざまな事例を通して伝える。 |
| 著者紹介 |
株式会社コレクシアマーケティングプランニング局長。マーケティングサイエンティスト。未顧客理解の第一人者。著書に「顧客体験マーケティング」がある。 |
| 件名 |
マーケティング |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
エビデンスに基づく新規獲得・市場拡大の正解・不正解。知らない、使わない、興味ないを変える「ブランドの再解釈」。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 なぜ“未顧客”理解なのか 第2章 無関心を動かす「再解釈」の技術 第3章 未顧客へのマーケティング戦略 第4章 新しい利用機会を生み出す「未顧客理解の5原則」 第5章 ブランドの再解釈:ケーススタディ 巻末付録 未顧客理解の数学的側面 |
内容細目表
前のページへ