蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
図解身近にあふれる「物理」が3時間でわかる本 思わずだれかに話したくなる
|
| 著者名 |
左巻 健男/編著
|
| 出版者 |
明日香出版社
|
| 出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013156936 | 420/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
厚別 | 8013122653 | 420/サ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
栄 | 3312585056 | 420/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
白石東 | 4212017513 | 420/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001499489 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
図解身近にあふれる「物理」が3時間でわかる本 思わずだれかに話したくなる |
| 書名ヨミ |
ズカイ ミジカ ニ アフレル ブツリ ガ サンジカン デ ワカル ホン |
| 著者名 |
左巻 健男/編著
|
| 著者名ヨミ |
サマキ タケオ |
| 出版者 |
明日香出版社
|
| 出版年月 |
2020.7 |
| ページ数 |
213p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
420.4
|
| 分類記号 |
420.4
|
| ISBN |
4-7569-2098-0 |
| 内容紹介 |
若者にしか聞こえない音があるの? 打ち水をするとどのくらい涼しくなるの? なぜ電子レンジは温めるときに回転させるの? 棒高跳びであんなに高く跳べるのはなぜ? 身近な疑問に図を交えながら物理の原理で解説する。 |
| 著者紹介 |
1949年栃木県生まれ。東京大学講師。元法政大学教授。『RikaTan(理科の探検)』誌編集長。中学校理科教科書編集委員・執筆者(東京書籍)。著書に「暮らしのなかのニセ科学」など。 |
| 件名 |
物理学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
さまよえる現代の経営に提起する根源的な問い。 |
| (他の紹介)目次 |
序説 「迷宮」の扉 「迷宮」の経営辞典(戦略 市場 価値 利益 成長 会社 統治 組織 改革 M&A 開発 人材 コンサルタント 信義) 終章 「迷宮」から、覚醒の先に |
| (他の紹介)著者紹介 |
石井 光太郎 1961年、神戸市生まれ。東京大学経済学部卒業。ボストンコンサルティンググループを経て、1986年、経営戦略コンサルティング会社、(株)コーポレイトディレクション(CDI)設立に参加。2003年から2021年まで、代表取締役を務める。現在は、同グループCDIヒューマンキャピタル主宰。2022年3月、みさきフィデューシャリー・エージェント(株)代表取締役に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ