機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「正しい」を分析する   岩波現代全書  

著者名 八木沢 敬/著
出版者 岩波書店
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180013799116.3/ヤ/1階図書室32B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
335.04 335.04
経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001100748
書誌種別 図書
書名 「正しい」を分析する   岩波現代全書  
書名ヨミ タダシイ オ ブンセキ スル 
著者名 八木沢 敬/著
著者名ヨミ ヤギサワ タカシ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.10
ページ数 16,237p
大きさ 19cm
分類記号 116.3
分類記号 116.3
ISBN 4-00-029195-8
内容紹介 わたしたちの日常を支えるもっとも基礎的な概念「正しい」を、理屈にこだわって丁寧に分析してみたらどうなるか。何らかの結論に到達するまでの概念分析・哲学議論を緻密にすすめる体験ができる哲学入門。
著者紹介 1953年生まれ。プリンストン大学大学院修了(Ph.D.)。カリフォルニア州立大学ノースリッジ校哲学科教授。専攻は形而上学、言語哲学、心の哲学。著書に「神から可能世界へ」など。
件名 分析哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 さまよえる現代の経営に提起する根源的な問い。
(他の紹介)目次 序説 「迷宮」の扉
「迷宮」の経営辞典(戦略
市場
価値
利益
成長
会社
統治
組織
改革
M&A
開発
人材
コンサルタント
信義)
終章 「迷宮」から、覚醒の先に
(他の紹介)著者紹介 石井 光太郎
 1961年、神戸市生まれ。東京大学経済学部卒業。ボストンコンサルティンググループを経て、1986年、経営戦略コンサルティング会社、(株)コーポレイトディレクション(CDI)設立に参加。2003年から2021年まで、代表取締役を務める。現在は、同グループCDIヒューマンキャピタル主宰。2022年3月、みさきフィデューシャリー・エージェント(株)代表取締役に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。