山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

仮面の道     

著者名 クロード・レヴィ=ストロース/著
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115320822711.9/L57/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
1977

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000428468
書誌種別 図書
書名 仮面の道     
書名ヨミ カメン ノ ミチ 
著者名 クロード・レヴィ=ストロース/著
著者名ヨミ レビ・ストロース クロード
出版年月 1977
ページ数 0236
大きさ 22
分類記号 711.9
分類記号 711.9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 築地で働く人の顔には誇りと自信があった。築地が閉場するまでの二年間を追い、その熱気、情熱、雰囲気、ふれあい、生きる力の魅力を描写した。
(他の紹介)目次 築地の人々
ターレを運転する人・小車を引く人
セリ場
捌く
ハカリ
研ぐ
働く女性たち
掃除
教える
いっぷく〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 山下 倫一
 1948年4月東京都武蔵野市に生まれる。1971年3月早稲田大学卒。大学在学中に自転車で鹿児島から稚内まで日本縦断一人旅。24歳の時、ヨーロッパ、モロッコ、エジプト、インド等を約半年間放浪。その後、自営業等をへて、1991年より武蔵野市議会議員4期連続当選。2005年議長就任。2007年4月任期満了に伴い勇退。その後、市民の写真サークルに入会し写真を学び始め、2011年より齋藤康一先生から指導を受け現在に至る。2010年武蔵野市民芸術文化祭写真部門(審査委員長白旗史郎氏)にて「天地創造」で教育委員会賞受賞。現在、公益社団法人日本写真協会。ふぉとぐるーぷ翔。写真クラブフォト・フロンティア等所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。