蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180866428 | 312.9/グ/ | 1階図書室 | 38A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001640099 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
地政学 地理と戦略 |
| 書名ヨミ |
チセイガク |
| 著者名 |
コリン・S.グレイ/編著
|
| 著者名ヨミ |
コリン S グレイ |
| 著者名 |
ジェフリー・スローン/編著 |
| 著者名ヨミ |
ジェフリー スローン |
| 著者名 |
奥山 真司/訳・解説 |
| 著者名ヨミ |
オクヤマ マサシ |
| 出版者 |
五月書房新社
|
| 出版年月 |
2021.12 |
| ページ数 |
516p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
312.9
|
| 分類記号 |
312.9
|
| ISBN |
4-909542-37-3 |
| 内容紹介 |
世界の複雑な戦略的状況を「地理」や「空間」という要素に注目して、合理的かつ冷静に分析し、行動指針を見いだす戦略学系の地政学研究の論文集。1999年に戦略研究の専門誌に掲載された13本の論文を収録する。 |
| 著者紹介 |
1943〜2020年。元英国レディング大学政治・国際関係論学院名誉教授、同大学院戦略研究センター所長。 |
| 件名 |
政治地理 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
巻頭対談 現在の息苦しさの向かう先を、橋川文三の「戦後」から問う(中島岳志×杉田俊介) 入門 橋川文三入門―その略歴と全体像(宮嶋繁明) 論考・エッセイ(橋川文三さんのこと(渡辺京二) 橋川文三先生の思い出(猪瀬直樹) ほか) 橋川文三ベストコレクション(論考(テロリズム信仰の精神史 失われた怒り―神風連のことなど ほか) 講演 西郷隆盛と征韓論 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
中島 岳志 1975年、大阪府生まれ。東京工業大学教授。専門は政治思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 杉田 俊介 1975年、神奈川県生まれ。批評家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ