機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アメリカは中国に負ける 日本はどう生きるのか  河出文庫  

著者名 孫崎 享/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013061761319/マ/図書室1B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本児童文学者協会
2017
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001613219
書誌種別 図書
書名 アメリカは中国に負ける 日本はどう生きるのか  河出文庫  
書名ヨミ アメリカ ワ チュウゴク ニ マケル 
著者名 孫崎 享/著
著者名ヨミ マゴサキ ウケル
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.9
ページ数 282p
大きさ 15cm
分類記号 319.1
分類記号 319.1
ISBN 4-309-41841-4
内容紹介 米国にとって、いま、東アジアにおいて最も重要な国は日本ではない。中国の台頭と米国の東アジア戦略の大転換で状況が大きく変わる中、日本の生きる道を模索する。
件名 日本-対外関係
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 巻頭対談 現在の息苦しさの向かう先を、橋川文三の「戦後」から問う(中島岳志×杉田俊介)
入門 橋川文三入門―その略歴と全体像(宮嶋繁明)
論考・エッセイ(橋川文三さんのこと(渡辺京二)
橋川文三先生の思い出(猪瀬直樹) ほか)
橋川文三ベストコレクション(論考(テロリズム信仰の精神史
失われた怒り―神風連のことなど ほか)
講演 西郷隆盛と征韓論 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中島 岳志
 1975年、大阪府生まれ。東京工業大学教授。専門は政治思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉田 俊介
 1975年、神奈川県生まれ。批評家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。