蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181252230 | 913.6/ドウ/ | 1階文庫 | 92 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
新琴似 | 2013409574 | 913.6/ドウ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
厚別 | 8013322956 | 913.6/ドウ/1 | 文庫 | 21 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
西岡 | 5013156848 | 913.6/ドウ/1 | 文庫 | 27 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
清田 | 5513892975 | 913.6/ドウ/ | 文庫 | 22,23 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
澄川 | 6013147324 | 913.6/ドウ/1 | 文庫 | 25 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
曙 | 9013259776 | 913.6/ドウ/ | 文庫 | 35 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
中央区民 | 1113246613 | 913/ド/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
北区民 | 2113207860 | 913/ド/1 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
西区民 | 7113231133 | 913/ド/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
新琴似新川 | 2213153675 | 913/ド/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
ふしこ | 3213259231 | 913/ド/1 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 13 |
白石東 | 4212218558 | 913/ド/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 14 |
菊水元町 | 4313154645 | 913/ド/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 15 |
北白石 | 4413218134 | 913/ド/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 16 |
厚別西 | 8213206835 | 913/ド/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 17 |
藤野 | 6213194712 | 913/ト/1 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 18 |
もいわ | 6311926437 | 913/ド/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 19 |
西野 | 7213074961 | 913/ド/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 20 |
はっさむ | 7313154077 | 913/ド/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 21 |
はちけん | 7410380377 | 913/ド/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 22 |
新発寒 | 9213151484 | 913/ド/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001640903 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ボーダーズ 集英社文庫 |
| 書名ヨミ |
ボーダーズ |
| 著者名 |
堂場 瞬一/著
|
| 著者名ヨミ |
ドウバ シュンイチ |
| 出版者 |
集英社
|
| 出版年月 |
2021.12 |
| ページ数 |
458p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-08-744328-8 |
| 内容紹介 |
銀行立て籠り事件で男性客が刺殺された。警視庁SCU(特殊事件対策班)の八神は、キャップの結城から被害者の藤岡を調べるよう指示される。藤岡は、40年前に機動隊員殺しで手配され、公安に追われる男だった…。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
宗教とは、神とは何かを求めてパリに飛び立った私。極限の信仰を求めてプスチニアと呼ばれる、貧しい小さな部屋に辿り着くが、そこは日常の生活に必要なもの一切を捨て切った荒涼とした砂漠のような部屋。個人としての「亡命」とは、神とは、宗教とは何か。神の沈黙と深く向きあう魂の巡礼、天路歴程の静謐な旅。著者を敬愛する芥川賞作家・石沢麻依による解説を巻末収録。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
高橋 たか子 1932・3・2〜2013・7・12。作家。京都市生まれ。京都大学文学部修士課程修了。修士論文は仏語で「モーリアック論」。大学卒業後に結婚した高橋和巳の創作活動を支える一方、自らも小説・評論を書き続ける。71年に夫を亡くした後洗礼を受け、日本とフランスを往復しながら霊的生活と作家活動を送る。『空の果てまで』の田村俊子賞を始め、『誘惑者』で泉鏡花賞、『怒りの子』で読売文学賞、『きれいな人』で毎日芸術賞など多くの文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ