蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180505265 | 943.6/モ/ | 1階図書室 | 70B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
北白石 | 4413128929 | 943/モ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001405570 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
血染めの旅籠 月影兵庫ミステリ傑作選 創元推理文庫 |
| 書名ヨミ |
チゾメ ノ ハタゴ |
| 著者名 |
南條 範夫/著
|
| 著者名ヨミ |
ナンジョウ ノリオ |
| 著者名 |
末國 善己/編 |
| 著者名ヨミ |
スエクニ ヨシミ |
| 出版者 |
東京創元社
|
| 出版年月 |
2019.8 |
| ページ数 |
564p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-488-42521-0 |
| 内容紹介 |
徳川11代将軍家斉の時代。老中・松平信明を伯父にもつ、明朗な青年剣士・月影兵庫。彼は伯父の秘命を帯びた道中や、相棒の安との旅路で事件に遭遇する度に、鋭い洞察と武芸を駆使して謎を解く。剣豪小説の名手による17編。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
教育はしばしば失敗するし、学校は本質的に退屈である。にもかかわらず、学校や教育は世界を広げてくれる―。教育の目的から、学校の役割、道徳教育やAI社会まで、広い視野と多様な角度からとらえなおす。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 教育と社会化 第2章 学校の目的と機能 第3章 知識と経験 第4章 善人の道徳と善い世界の道徳 第5章 平等と卓越 第6章 人間とAI 第7章 身の回りの世界とグローバルな世界 |
| (他の紹介)著者紹介 |
広田 照幸 1959年生まれ。現在、日本大学文理学部教育学科教授。研究領域は、近現代の教育を広く社会科学的な視点から考察する教育社会学。1997年、『陸軍将校の教育社会史』(ちくま学芸文庫)で第19回サントリー学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ