蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118113208 | 331.6/モ/ | 1階図書室 | 40B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000210625 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マルクス自身の手による資本論入門 |
書名ヨミ |
マルクス ジシン ノ テ ニ ヨル シホンロン ニュウモン |
著者名 |
ヨハン・モスト/原著
|
著者名ヨミ |
ヨハン モスト |
著者名 |
カール・マルクス/加筆・改訂 |
著者名ヨミ |
カール マルクス |
著者名 |
大谷 禎之介/訳 |
著者名ヨミ |
オオタニ テイノスケ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
331.6
|
分類記号 |
331.6
|
ISBN |
4-272-11114-5 |
内容紹介 |
ヨハン・モストが獄中でつくった「資本論」のダイジェストである「資本と労働」。マルクス自身が大幅な改訂を加えた第2版をもとに、「資本論」の引用部分もすべて新訳、わかりやすい解説を加える。 |
著者紹介 |
1846〜1906年。ドイツ社会民主労働者党に入党。熱心な宣伝・煽動の活動家として活動。反戦デモンストレーションを組織して逮捕され、獄中で「資本論」第1巻を抜粋しながら平易化した。 |
件名 |
資本論 |
個人件名 |
Marx Karl Heinrich |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
既刊『NHK俳句 暦と暮らす』の待望の続編。昭和の台所や食卓に纏わる俳句や、庶民のレシピが満載。俳優・小林聡美さんとの対談「昭和の台所」も!昭和の家事と季語の逸話集。 |
(他の紹介)目次 |
1章 昭和の台所(対談 世代を超えて繋がる昭和の台所(宇多喜代子×小林聡美) 昭和のくらし博物館) 2章 季節の台所(4月桜餅 5月新茶 6月鰹 7月冷奴 8月茸飯 9月新蕎麦 10月新米 11月沢庵漬 12月冬至南瓜 1月お節と鍋物 2月栄螺 3月目刺) |
内容細目表
前のページへ