蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113762421 | 361.4/ア/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001272557 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
相互作用で解く心と社会 複雑系・ソシオン・視覚記号 |
書名ヨミ |
ソウゴ サヨウ デ トク ココロ ト シャカイ |
著者名 |
雨宮 俊彦/著
|
著者名ヨミ |
アメミヤ トシヒコ |
出版者 |
関西大学出版部
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
361.4
|
分類記号 |
361.4
|
ISBN |
4-87354-333-9 |
内容紹介 |
人間・社会科学における心と社会の解明をめざした、相互作用論的アプローチを紹介。第1部でその基礎を解説し、第2部で社会的相互作用のモデルであるソシオンの理論を説明、第3部では視覚記号についての研究を紹介する。 |
件名 |
社会心理学、社会的相互作用、記号、視覚 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
上手に気楽に介護を乗り切る50のヒント。 |
(他の紹介)目次 |
1章 医療、経済、社会、高齢者、介護。コロナ禍が明らかにしたもの(何気ない日常の「当たり前」が一変 コロナ禍が明らかにしたもの ほか) 2章 介護される側のほんとの気持ち(誰だって“かえる”ことには抵抗がある すぐ死にたくはないが3年先の人生はないと思っている ほか) 3章 介護する側の心得(「さぁ、今日から介護」とはいかない 認知症に気づくのは、久しぶりに会う他人 ほか) 4章 お金と介護(老後のお金、ほんとにないですか? 貯めるのは得意、使うのは下手 ほか) 5章 非まじめ介護のすすめ(介護を理由に、会社を辞めるな 突然で出口が見えない、でもいつか終わる ほか) |
内容細目表
前のページへ