検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

微分積分 わかると世界の見え方が変わる  14歳からのニュートン超絵解本  

著者名 ニュートン編集部/編著
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180833105S413.3/ニ/ヤング26B児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ニュートン編集部
2022
413.3 413.3
微分学 積分学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001671208
書誌種別 図書
書名 微分積分 わかると世界の見え方が変わる  14歳からのニュートン超絵解本  
書名ヨミ ビブン セキブン 
著者名 ニュートン編集部/編著
著者名ヨミ ニュートン ヘンシュウブ
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2022.5
ページ数 141p
大きさ 21cm
分類記号 413.3
分類記号 413.3
ISBN 4-315-52540-3
内容紹介 未来を予測し、社会を支える現代科学に不可欠な「微分積分」。その基本的な考え方や解き方、誕生にまつわる時代背景や、生みの親ニュートンの思考などを、イラストでわかりやすく解説する。
件名 微分学、積分学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「微分積分」とは、簡単にいえば「変化」を計算するための数学です。目的地までの到着時間といった身近なことから、「はやぶさ2」の速度や軌道、経済状況の変化など、幅広い分野の計算に役立てられています。もはや現代社会に不可欠な計算法なのです。数学が苦手な人は、微分積分に苦手意識をもっているかもしれません。しかし基礎から一つ一つていねいにみていくと、それほどむずかしい計算ではないことがわかるはずです。本書は、微分積分の基本的な考え方や解き方はもとより、誕生にまつわる時代背景、微分積分の生みの親であるアイザック・ニュートンの思考などを、やさしく紹介していきます。
(他の紹介)目次 1 微分積分って、いったい何?
2 微分が生まれた背景
3 ニュートンの大発明「微分法」
4 微分と対をなす「積分法」
5 微分積分でさまざまな問題を解決する
6 早わかり公式集


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。