検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

生きる場の思想と詩の日々     

著者名 花崎 皋平/著
出版者 藤田印刷エクセレントブックス
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180922940KR289.1/ハ/2階郷土111A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

花崎 皋平
2022
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001669192
書誌種別 図書
書名 生きる場の思想と詩の日々     
書名ヨミ イキル バ ノ シソウ ト シ ノ ヒビ 
著者名 花崎 皋平/著
著者名ヨミ ハナザキ コウヘイ
出版者 藤田印刷エクセレントブックス
出版年月 2022.3
ページ数 622p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-86538-132-0
内容紹介 齢90歳を迎えたその生涯をかけて思想・哲学・詩作と格闘し、今も思索し続ける著者による「紙碑」の集大成。北海道における「反戦・平和・社会」運動の軌跡と、戦後から現在にいたる著者の精神史的歩みを、日記をもとに摘録。
個人件名 花崎 皋平
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 齢90歳を迎えたその生涯をかけて思想・哲学・詩作と格闘し今も思索し続ける現役著者による「紙碑」の集大成!北海道における「反戦・平和・社会」運動の軌跡と、戦後から現在にいたる著者の精神史的歩みを日記をもとに摘録。この危機の時代にあって未来への希望にたくす畢生のメッセージ!
(他の紹介)目次 青春前期の悩みと彷徨
嵐と大波に呑み込まれた時代
東京から北海道へ 一市民となる過渡期
大学を辞め、生き方を変える そしてウーマン・リブとの出会い
アイヌ民族の権利回復運動
ピープルズ・プラン21世紀国際民衆行事
沖縄で暮らす
転換期における世界的な民衆の主体形成
カンボジア、ラオス、ベトナムへの旅
東アジアの国家テロリズムと民衆〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。