蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
ライトノベル・クロニクル2010-2021 ele‐king books
|
| 著者名 |
飯田 一史/著
|
| 出版者 |
Pヴァイン
|
| 出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013272501 | 910/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001568151 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ライトノベル・クロニクル2010-2021 ele‐king books |
| 書名ヨミ |
ライト ノベル クロニクル ニセンジュウ ニセンニジュウイチ |
| 著者名 |
飯田 一史/著
|
| 著者名ヨミ |
イイダ イチシ |
| 出版者 |
Pヴァイン
|
| 出版年月 |
2021.3 |
| ページ数 |
315p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
910.264
|
| 分類記号 |
910.265
|
| ISBN |
4-909483-87-4 |
| 内容紹介 |
従来の文庫ラノベからウェブ小説、ボカロ小説、ライト文芸までを巻き込み変化を続ける「ライトノベル」。2010〜2021年のライトノベルのベストセラー60作を読解し、その時事風俗・流行商品としての変遷を辿る。 |
| 著者紹介 |
青森県出身。グロービス経営大学院MBA修了。出版社にて小説誌、カルチャー誌、ライトノベルの編集者を経てフリーランスのライターに。著書に「いま、子どもの本が売れる理由」など。 |
| 件名 |
ライトノベル |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ルックス至上主義、規範的女性性に抵抗する脱コルセット運動。韓国の若い女性たちが化粧品を捨て、髪を短くした写真をSNSにアップ、急速に広まった。女性らしさを「電撃的に打ち切る」強いアプローチを取った背景とは。『私たちにはことばが必要だ』イ・ミンギョンが「脱コル」実践者たちと対話し、読解を試みた渾身の1冊。 |
| (他の紹介)目次 |
観念から感覚へ 女から人へ する自由からしない自由へ 努力から忘却へ 美しさから痛みへ 平面的な自我イメージから立体的な自分へ 美の観点から機能の観点へ 男性の他者から、女性として同一視された女性へ 画一的な日課から多様な日常へ 順応から違反へ 分裂から統合へ 今、ここから、別の世界へ 死から生へ さあ、次の世代へ |
内容細目表
前のページへ