機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Q&A離婚・再婚家族と子どもを知るための基礎知識 当事者から心理・福祉・法律分野の実務家まで    

著者名 村尾 泰弘/編著
出版者 明石書店
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180960189367.4/ム/1階図書室43B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001670540
書誌種別 図書
書名 Q&A離婚・再婚家族と子どもを知るための基礎知識 当事者から心理・福祉・法律分野の実務家まで    
書名ヨミ キュー アンド エー リコン サイコン カゾク ト コドモ オ シル タメ ノ キソ チシキ 
著者名 村尾 泰弘/編著
著者名ヨミ ムラオ ヤスヒロ
出版者 明石書店
出版年月 2022.4
ページ数 217p
大きさ 21cm
分類記号 367.4
分類記号 367.4
ISBN 4-7503-5391-3
内容紹介 離婚・再婚に直面した当事者は、経済的な問題から子どもとの関係まで検討すべき課題が多い。心理学・社会学・法学をベースに、子どもの福祉という立場から、その現状と課題を具体的に解説する。
著者紹介 1956年生まれ。横浜国立大学大学院教育学研究科修士課程修了。立正大学社会福祉学部教授。専門領域は臨床心理学、家族心理学、司法福祉。臨床心理士・公認心理師。
件名 離婚、再婚、親子関係
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 なぜ、こんなにも生きづらいのか?怒り・憎しみ・悔しさ・不安・恐れ…ネガティブな感情で自分を壊してしまわないために。伝説のパーソナルモチベーター11年ぶりの書き下ろし最新作!
(他の紹介)目次 第1章 なぜ、こんなにも生きづらいのか?(なぜ、自分を好きになれないのか?
なぜ、キミは苦しいのか?
なぜ、キミには居場所がないのか? ほか)
第2章 人生を輝かせるために(私の「ひとつだけ」をあなたに
自分との約束
悲しみを走り抜けて)
第3章 私の中のこの邪悪な感情をどうしよう?(悔しさや憎しみをどうしよう?
嫌な記憶をどうしよう?
不安や恐れをどうしよう? ほか)
(他の紹介)著者紹介 石井 裕之
 1963年東京都生まれ。パーソナルモチベーター。セラピスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
押切 佑美
 1985年生まれ。介護職員。タロット占い師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 めぐみ
 1990年生まれ。法律系事務所に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大槻 弥生
 1972年京都府生まれ。一児の母。ふたつの登山会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。