蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
毎日チクチク刺しました 香月美代子作品集
|
著者名 |
香月 美代子/著
|
出版者 |
楽人舎
|
出版年月 |
2017.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西野 | 7213033025 | 753/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001174316 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
毎日チクチク刺しました 香月美代子作品集 |
書名ヨミ |
マイニチ チクチク サシマシタ |
著者名 |
香月 美代子/著
|
著者名ヨミ |
カツキ ミヨコ |
出版者 |
楽人舎
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
753.087
|
分類記号 |
753.087
|
ISBN |
4-904827-47-5 |
内容紹介 |
振り返ると間もなく87歳。喜びも悲しみも糸と針でチクチク刺してきました-。洋服、帽子、バックなど、何ものにもとらわれない自由な作風を旨とする香月美代子の作品を紹介します。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
科学との付き合い方教えます。人工知能、ウイルス、宇宙、SDGs…最先端から身近なコトまでニュースで話題の科学が知りたい!文系出身科学記者がわかりやすく解説。創刊100周年『サンデー毎日』で人気の科学コラム、待望の書籍化。 |
(他の紹介)目次 |
1 複雑な現代社会のトリセツ(自動運転への希望とリスク 振り向かれない論文とそれをエサにする雑誌 小説さながらに論文捏造 それでも生きていく ほか) 2 コロナ時代と「その後」のトリセツ(新型コロナ肺炎騒動 正しく怖がるススメ マスクの品薄が心配だ 皆さんどうしてます? コロナ騒動を前向きに豊かに過ごすアイデア ほか) 3 人生100年時代のトリセツカガク味(杖が手放せない生活 世界が違って見える ひたひたと忍び寄る加齢を華麗に生きる 私の健康を支える食事 元素レベルで見直そう ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
元村 有希子 1966年生まれ。九州大学教育学部卒業。1989年毎日新聞社入社。科学環境部に配属され、2017年に科学環境部長、19年から論説委員。2006年第1回科学ジャーナリスト大賞受賞。科学コミュニケーション活動に力を入れ、富山大学、国際基督教大学などで教壇に立つ。大学で取得した教員免許は「国語」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ