蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181135377 | R497.9/シ/21 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001576268 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歯科保健指導関係資料 2021年版 |
書名ヨミ |
シカ ホケン シドウ カンケイ シリョウ |
著者名 |
東京歯科大学社会歯科学講座/監修
|
著者名ヨミ |
トウキョウ シカ ダイガク シャカイ シカガク コウザ |
出版者 |
口腔保健協会
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
396p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
497.9
|
分類記号 |
497.9
|
ISBN |
4-89605-370-8 |
内容紹介 |
歯科保健を知る上で必要と思われる報告書や各種通知等を、地域保健、母子歯科保健、学校歯科保健、成人・老人歯科保健などにわけて収録。姉妹編「歯科保健関係統計資料2021年版」も同時刊行。 |
件名 |
口腔衛生 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「老後2000万円不足」問題の間違いを正し、本当の老後プランの極意を伝授。年金「月額13万円時代」を楽しく暮らす方法がここに! |
(他の紹介)目次 |
1章 年金―夫婦で「月額13万円時代」でも、繰り下げ受給を避ける理由 2章 定年後の仕事―夫婦それぞれ5万円ずつ稼ぐ。「年金+10万円」が理想プラン 3章 家計・節約―年金生活でもふるさと納税は有効。配当+優待の株式投資もあり 4章 老後資金・運用―年金生活で手取り4%のリターンは難しい。投資で大きく増やす発想は避ける 5章 医療・介護―あと何年楽しく暮らせるか?健康寿命を心得よ 6章 終の棲家―老後も大都市に住み続けるのは難しい!?狙い目はトカイナカ 7章 相続・贈与―基礎控除が一気に4割減で、相続税は庶民にも無関係ではなくなった |
(他の紹介)著者紹介 |
森永 卓郎 1957年7月12日生まれ。東京都出身。経済アナリスト、獨協大学経済学部教授。東京大学経済学部卒業。日本専売公社、経済企画庁、UFJ総合研究所などを経て現職。執筆のほか、テレビやラジオ、雑誌、講演などでも活躍中。50年間集めてきたコレクションを展示するB宝館が話題に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ