山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

小惑星探査機「はやぶさ2」の大挑戦 太陽系と生命の起源を探る壮大なミッション  ブルーバックス  

著者名 山根 一眞/著
出版者 講談社
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119822716538.9/ヤ/1階新書81一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012946754538/ヤ/ヤング18-21一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012891027538/ヤ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
361.9 361.9
Blumer Herbert 質的研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000881292
書誌種別 図書
書名 小惑星探査機「はやぶさ2」の大挑戦 太陽系と生命の起源を探る壮大なミッション  ブルーバックス  
書名ヨミ ショウワクセイ タンサキ ハヤブサ ツー ノ ダイチョウセン 
著者名 山根 一眞/著
著者名ヨミ ヤマネ カズマ
出版者 講談社
出版年月 2014.11
ページ数 290p
大きさ 18cm
分類記号 538.9
分類記号 538.9
ISBN 4-06-257887-5
内容紹介 「はやぶさ」で得た貴重な経験をもとに、「はやぶさ2」はいかに進化したのか。小惑星探査機「はやぶさ」帰還後の微粒子の取り出しと分析という科学的な取り組みと、後継機「はやぶさ2」のプロジェクトの全貌を徹底解説する。
著者紹介 1947年東京都生まれ。獨協大学外国語学部ドイツ語学科卒。同大学経済学部で講義を担当。ノンフィクション作家。JAXA嘱託などを務める。著書に「小惑星探査機はやぶさの大冒険」など。
件名 宇宙開発、宇宙船、小惑星
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)目次 第6章 ブルーマーの科学観
第7章 ブルーマーの選択肢:自然主義的調査
第8章 自然主義的調査の評価
訳者解題 イングランドからシカゴ社会学をみる―環大西洋的で分野越境的な方法論研究
(他の紹介)著者紹介 ハマーズリー,マーティン
 1949年生まれのイギリスの社会学者・教育学者。ロンドンスクールオブエコノミクスで社会学を学び、マンチェスター大学大学院でPhDを取得した。1975年からオープン大学に勤め始め、2015年に退職。現在は同大学の名誉教授。エスノグラフィー、事例研究、社会科学の方法論などについての研究書や概説書を精力的に執筆している。EBPM(エビデンスにもとづく政策形成)や教育政策といった方面での議論でも知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷川 嘉浩
 博士(人間・環境学)。1990年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。京都市立芸術大学美術学部デザイン科プロダクト・デザイン専攻特任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。