機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

サッカー日本代表帯同ドクター 女性スポーツドクターのパイオニアとしての軌跡    

著者名 土肥 美智子/著
出版者 時事通信出版局
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
0 2022/03/14 2026/04/30

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
598.2 598.2
妊娠 出産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001408378
書誌種別 図書
書名 サッカー日本代表帯同ドクター 女性スポーツドクターのパイオニアとしての軌跡    
書名ヨミ サッカー ニホン ダイヒョウ タイドウ ドクター 
著者名 土肥 美智子/著
著者名ヨミ ドヒ ミチコ
出版者 時事通信出版局
出版年月 2019.9
ページ数 201p
大きさ 19cm
分類記号 783.47
分類記号 783.47
ISBN 4-7887-1651-3
内容紹介 どんな気持ちでチームを支えているのか、ときに死の危険にさらされる選手を守るために何をしているのか-。女性スポーツドクターのパイオニアの一人、土肥美智子が、サッカー日本代表帯同ドクターの姿と仕事を語る。
著者紹介 千葉大学医学部卒業。国立スポーツ科学センタースポーツメディカルセンター副主任研究員。医学博士。日本スポーツ協会公認スポーツドクター。オリンピック、男女サッカーワールドカップに帯同。
件名 サッカー、スポーツ医学
個人件名 土肥 美智子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 どんな気持ちでチームを支えているのか、ときに死の危険にさらされる選手を守るために何をしているのか…。いま、サッカー日本代表帯同ドクターの仕事が明かされる。
(他の紹介)目次 第1章 「森保JAPAN」始動
第2章 「帯同ドクター」という仕事
第3章 スポーツドクターとは
第4章 サッカーと私
第5章 ロシアワールドカップの記憶
第6章 日本サッカーの未来
(他の紹介)著者紹介 土肥 美智子
 国立スポーツ科学センタースポーツメディカルセンター副主任研究員。医学博士。日本スポーツ協会公認スポーツドクター。1991年、千葉大学医学部卒業。医師国家試験合格後からスポーツドクターを目指す。放射線診断学専門医として大学病院に勤務するかたわら、スポーツドクターとして主にサッカーの仕事に携わる。2006年より国立スポーツ科学センターに籍を置き、スポーツドクターに専念。トップアスリートの健康管理、臨床研究およびオリンピック、アジア大会、男女サッカーワールドカップ等に帯同。日本オリンピック委員会(JOC)医学サポート部会員、日本サッカー協会(JFA)「医学委員会」委員、アンチ・ドーピング部会長、アジアサッカー連盟(AFC)「医学委員会」副委員長、国際サッカー連盟(FIFA)「医学委員会」委員、国際オリンピック委員会(IOC)「スポーツと活動的社会委員会」委員ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
いとう やまね
 サッカーおよびフィギュアスケートのコラムニスト、サッカー専門TV、欧州実況中継、五輪番組のリサーチャー。コメンテーターとしてTVにも出演。Interbrand、Landor Associates他で、シニアデザイナーとしてCI、VI開発、マーケティングに携わる。後に、コピーライターに転向(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。