蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
「困った行動」がなくなる犬のこころの処方箋 人と犬が心地よく暮らすコツがある
|
| 著者名 |
村田 香織/著
|
| 出版者 |
青春出版社
|
| 出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西野 | 7213062669 | 645/ム/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
図書情報館 | 1310545502 | 645.6/ム/ | 2階図書室 | LIFE-216 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001655209 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
「困った行動」がなくなる犬のこころの処方箋 人と犬が心地よく暮らすコツがある |
| 書名ヨミ |
コマッタ コウドウ ガ ナクナル イヌ ノ ココロ ノ ショホウセン |
| 著者名 |
村田 香織/著
|
| 著者名ヨミ |
ムラタ カオリ |
| 出版者 |
青春出版社
|
| 出版年月 |
2022.3 |
| ページ数 |
238p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
645.6
|
| 分類記号 |
645.6
|
| ISBN |
4-413-23241-8 |
| 内容紹介 |
“困った犬”ではなく、“困っている犬”が増えている。獣医行動診療科認知医が、人と犬が心地よく暮らすために知っておきたいことや、「困った」を減らす小さな習慣などを紹介する。アニマルウェルフェアも取り上げる。 |
| 著者紹介 |
獣医師。獣医学博士。もみの木動物病院副院長。株式会社イン・クローバー代表取締役。獣医行動診療科認定医。動物臨床医学会獣医総合臨床認定医。JAHA認定家庭犬しつけインストラクター。 |
| 件名 |
いぬ(犬)-飼育 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
どうしてそんなに吠えるの?咬みグセどうにかしたい!なかなかトイレを覚えない…気持ちに寄り添うと困った犬でも「賢い犬」になれる!日本で数少ない獣医行動診療科認定医が教える、しつけ以前の大事なこと。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 “困った犬”ではなく、“困っている犬”が増えている―人と犬が心地よく暮らすために、知っておいてほしいこと 第1章 問題は「しつけ」ではなく、「愛犬のこころ」にあった―動物行動学でわかった、犬の本音をお伝えします 第2章 飼い主への攻撃行動。犬の快と不快を知っていますか?―人間社会のルールを教えてあげてください 第3章 その無駄吠え、どうしてか気づいていますか?―愛犬が本当は伝えたがっていることがある 第4章 トイレ問題、犬には犬の事情があります―排泄の失敗を解決する3大ポイントとは? 第5章 いたずら、ケンカ、パニック…ちょっとした「困った!」を減らす小さな習慣―視点を変えれば、どんどん賢い犬になる 第6章 満ち足りた毎日を送れるベーシックトレーニング&セラピー―こんな風に暮らしている犬は、問題行動を起こしません 終章 アニマルウェルフェアを考える―犬が犬らしく幸せに生きられるために |
内容細目表
前のページへ