蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181249012 | J48/ド/ | こどもの森 | 6B | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
憲法の学校 : 親権、校則、いじめ…
木村 草太/著
教育法規便覧令和7年版
窪田 眞二/著,…
教育小六法2025
石井 拓児/編集…
教育法規便覧令和6年版
窪田 眞二/著,…
教育小六法2024
勝野 正章/編集…
はじめて学ぶ教育法規
井上 伸良/著
教育小六法2023
勝野 正章/編集…
映画で見直す教育基本法
梅野 正信/著
教育小六法2022
勝野 正章/編集…
教育法規便覧令和4年版
窪田 眞二/著,…
コンメンタール教育基本法
日本教育法学会/…
教育法規便覧令和3年版
窪田 眞二/著,…
教育小六法2021
勝野 正章/編集…
解説教育六法2020
解説教育六法編修…
教育小六法2020
市川 須美子/編…
教育法規便覧令和2年版
窪田 眞二/著,…
教育小六法2019
市川 須美子/編…
教育法規便覧2019年版
窪田 眞二/著,…
教育小六法平成30年版
市川 須美子/編…
教育法規便覧平成29年版
窪田 眞二/著,…
教育小六法平成29年版
市川 須美子/編…
教育小六法平成28年版
市川 須美子/編…
教育小六法平成27年版
市川 須美子/編…
Q&A改正地方教育行政法 : 平成…
文部科学省地方教…
現代子どもの教育と福祉の法規事典
中島 正明/編
教育小六法平成26年版
市川 須美子/編…
教育法規便覧平成25年版
窪田 眞二/著,…
教育小六法平成25年版
市川 須美子/編…
教育小六法平成24年版
市川 須美子/編…
中央教育審議会答申 : 今後の学校…
文部科学省/編
教育小六法平成23年版
市川 須美子/編…
教育小六法平成22年版
市川 須美子/編…
教育基本法改正論争史 : 改正で教…
市川 昭午/著
ガイドブック教育法
姉崎 洋一/編,…
教育小六法平成21年版
市川 須美子/編…
学校生活の法律相談
坂東 司朗/編著…
学校のための法学 : 自律的・協働…
篠原 清昭/編著…
憲法と教育
佐々木 幸寿/著…
教育小六法平成20年版
市川 須美子/編…
学校が訴えられる日 : いじめ裁判…
柿沼 昌芳/編
教育三法の改正で学校はこう変わる!
小島 宏/編著,…
『はらぺこあおむし』と学習権 : …
大田 堯/著
教育法規便覧平成20年版
窪田 眞二/著,…
教育基本法の改正で教育はどう変わる…
高階 玲治/編著
学校と法
藤井 俊夫/著
教育法規の要点
福本 みちよ/著
学校教育紛争 : 事件の概要・判決…
坂田 仰/著
「新」教育基本法と私たち : 新た…
尾木 直樹/著,…
教育トラブルの解決と処理
森部 英生/著
「改正」基本法で教育は「再生」でき…
成嶋 隆/[ほか…
前へ
次へ
生涯学習・社会教育行政必…令和8年版
生涯学習・社会教…
憲法の学校 : 親権、校則、いじめ…
木村 草太/著
教育法規便覧令和7年版
窪田 眞二/著,…
教育小六法2025
石井 拓児/編集…
学校運営の法務Q&A
島田 陽一/編著…
教職員が知っておきたい!スクールロ…
有年 麻美/著
教育法規便覧令和6年版
窪田 眞二/著,…
教育小六法2024
勝野 正章/編集…
生涯学習・社会教育行政必…令和6年版
生涯学習・社会教…
はじめて学ぶ教育法規
井上 伸良/著
教育小六法2023
勝野 正章/編集…
学校トラブルをめぐる法律相談Q&A…
中央大学真法会学…
教育小六法2022
勝野 正章/編集…
教育法規便覧令和4年版
窪田 眞二/著,…
生涯学習・社会教育行政必…令和4年版
生涯学習・社会教…
教育法規便覧令和3年版
窪田 眞二/著,…
教育小六法2021
勝野 正章/編集…
解説教育六法2020
解説教育六法編修…
教育小六法2020
市川 須美子/編…
教育法規便覧令和2年版
窪田 眞二/著,…
人権としての教育
堀尾 輝久/著
生涯学習・社会教育行政必…令和2年版
生涯学習・社会教…
学校トラブル法的対応Q&A : 学…
飛翔法律事務所/…
教育小六法2019
市川 須美子/編…
教育法規便覧2019年版
窪田 眞二/著,…
学校の法務 : 問題を解決するQ&…
名川・岡村法律事…
教育小六法平成30年版
市川 須美子/編…
Q&A学校部活動・体育活動の法律相…
白井 久明/著,…
生涯学習・社会教育行政…平成30年版
生涯学習・社会教…
教育法規便覧平成29年版
窪田 眞二/著,…
教育小六法平成29年版
市川 須美子/編…
教育小六法平成28年版
市川 須美子/編…
生涯学習・社会教育行政…平成28年版
生涯学習・社会教…
教育小六法平成27年版
市川 須美子/編…
現代子どもの教育と福祉の法規事典
中島 正明/編
教育小六法平成26年版
市川 須美子/編…
生涯学習・社会教育行政…平成26年版
生涯学習・社会教…
教育法規便覧平成25年版
窪田 眞二/著,…
教育小六法平成25年版
市川 須美子/編…
教育小六法平成24年版
市川 須美子/編…
生涯学習・社会教育行政…平成24年版
生涯学習・社会教…
教育小六法平成23年版
市川 須美子/編…
教育小六法平成22年版
市川 須美子/編…
生涯学習・社会教育行政…平成22年版
生涯学習・社会教…
教育の自治・分権と学校法制
結城 忠/著
ガイドブック教育法
姉崎 洋一/編,…
教育小六法平成21年版
市川 須美子/編…
学校生活の法律相談
坂東 司朗/編著…
学校のための法学 : 自律的・協働…
篠原 清昭/編著…
図解問答教育法規・教育行政入門
渡部 蓊/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001290020 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
どっちが強い!?オオツノヒツジvsバイソン 巨大角でパワフル決戦 角川まんが科学シリーズ |
| 書名ヨミ |
ドッチ ガ ツヨイ オオツノヒツジ タイ バイソン |
| 著者名 |
スライウム/ストーリー
|
| 著者名ヨミ |
スライウム |
| 著者名 |
イカロス/ストーリー |
| 著者名ヨミ |
イカロス |
| 著者名 |
ブラックインクチーム/まんが |
| 著者名ヨミ |
ブラック インク チーム |
| 出版者 |
KADOKAWA
|
| 出版年月 |
2018.7 |
| ページ数 |
156p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
489.85
|
| 分類記号 |
489.85
|
| ISBN |
4-04-106379-8 |
| 内容紹介 |
オオツノヒツジvsバイソン、どっちが強い!? 戦う能力の近い動物同士の対戦を、大迫力のオールカラーまんがで描くシリーズ。各章の「動物百科事典」では、緻密に描かれたビジュアルとともに野生動物についての情報を掲載。 |
| 件名 |
ひつじ(羊)、バイソン |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
科学の世界がゼロからわかる!Newtonが総力をあげて制作した世界一美しくて楽しい科学図鑑。 |
| (他の紹介)目次 |
1 化学のサイエンス 2 物理のサイエンス 3 テクノロジーのサイエンス 4 生命のサイエンス 5 地球のサイエンス 6 宇宙のサイエンス 7 科学を生んだ人類の思考 |
| (他の紹介)著者紹介 |
縣 秀彦 大学共同利用機関法人自然科学研究機構国立天文台天文情報センター准教授/普及室長。総合研究大学院大学准教授。国際天文学連合(IAU)・国際普及室顧問。長野県生まれ、東京学芸大学大学院修了(教育学博士)。東京大学教育学部附属中・高等学校教諭などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松原 望 東京都生まれ、東京大学教養学部基礎科学科卒業。アメリカ、スタンフォード大学博士課程修了(理学博士)。専門は統計学、確率論、意思決定理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 牛木 辰男 新潟大学長。新潟県生まれ、新潟大学医学部卒業。専門は解剖学。研究テーマは、顕微鏡を用いた細胞・組織学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 坂井 建雄 順天堂大学保健医療学部特任教授。医学博士。大阪府生まれ、東京大学医学部医学科卒業。専門は解剖学、医学史。日本医史学会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊勢田 哲治 京都大学大学院文学研究科准教授。Ph.D.(philosophy)。京都大学文学部哲学科卒業。専門は科学哲学・倫理学。主な研究テーマは、科学と疑似科学の境界設定、科学哲学の歴史、動物倫理学、宇宙倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ