検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

土地法制の改革 土地の利用・管理・放棄    

著者名 山野目 章夫/著
出版者 有斐閣
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180819930334.6/ヤ/1階図書室41A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310541436334.6/ヤ/2階図書室LIFE-269一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山野目 章夫
2022
334.6 334.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001651931
書誌種別 図書
書名 土地法制の改革 土地の利用・管理・放棄    
書名ヨミ トチ ホウセイ ノ カイカク 
著者名 山野目 章夫/著
著者名ヨミ ヤマノメ アキオ
出版者 有斐閣
出版年月 2022.2
ページ数 13,306p
大きさ 22cm
分類記号 334.6
分類記号 334.6
ISBN 4-641-13879-7
内容紹介 令和3年改正の民法・不動産登記法、令和2年改正の土地基本法、平成30年制定の所有者不明土地利用円滑化法など、土地制度法制に関わる新しい法制について、各法規を有機的に連関づけて詳解する。事項索引付き。
著者紹介 1958年福島県生まれ。早稲田大学大学院法務研究科教授。著書に「不動産登記法入門」「ストーリーに学ぶ所有者不明土地の論点」など。
件名 土地-法令
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “ないこと証明の時代”の新しい土地制度を読み解く。主な解説法令:民法・不動産登記法(2021年改正)。相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律(2021年制定)。土地基本法(2020年改正)。所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法(2018年制定)。
(他の紹介)目次 第1章 2021年の土地制度改革
第2章 土地基本法を読む
第3章 所有者不明土地問題
第4章 不動産登記制度の改革
第5章 土地の保有
第6章 土地の管理
第7章 土地の放棄
第8章 人々の暮らしと土地制度
(他の紹介)著者紹介 山野目 章夫
 早稲田大学大学院法務研究科教授。1958年福島県生まれ。1981年東北大学法学部卒業。国土審議会土地政策分科会特別部会部会長として、所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法案および土地基本法改正案を、法制審議会民法・不動産登記法部会部会長として、民法・不動産登記法等改正案および相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律案を取りまとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。