蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119820330 | 911.56/ガ/ | 1階文庫 | 91 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
A.ジーン・エアーズ Pediatric Therapy Network 岩永 竜一郎 古賀 祥子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001013441 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学校でおぼえた日本の名詩 |
書名ヨミ |
ガッコウ デ オボエタ ニホン ノ メイシ |
著者名 |
彩図社文芸部/編纂
|
著者名ヨミ |
サイズシャ ブンゲイブ |
出版者 |
彩図社
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
911.568
|
分類記号 |
911.568
|
ISBN |
4-8013-0116-0 |
内容紹介 |
戦後の小学校、中学校、高校の国語教科書に掲載されていた詩100篇を収録。子どもの頃を思い出すようなノスタルジックなものから、恋愛の詩、自分や他人に対する叱咤激励の詩まで、さまざまなテーマの作品を掲載する。 |
件名 |
詩(日本)-詩集 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
打ち捨てられたような不気味な屋敷で、コリンが見つけた奇妙な本。その本には青と緑のマーブル模様の表紙がついていて、その模様が水みたいに動いている気がした。表紙の真ん中には、白いラベルが貼ってあり、羽根のような緑色の葉っぱの縁飾りの中には、美しい手書き文字で書名が書いてあった。コリンは首を横に傾けて、その文字を読んだ。彼の名はウォルター。スリルあふれる謎解きサスペンス!オーストラリア児童図書賞受賞作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ロッダ,エミリー オーストラリアのシドニーに生まれ、出版社の編集者を経て、作家となる。本名ジェニファー・ロウで大人向けの推理小説も書いている。児童書作家としては、100点以上を出版し、オーストラリア児童図書賞を、『ふしぎの国のレイチェル』、『テレビのむこうの謎の国』、『ローワンと魔法の地図』および『彼の名はウォルター』(以上あすなろ書房)などで6度も受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) さくま ゆみこ 東京に生まれ、出版社の編集者を経て、翻訳家となる。アフリカ子どもの本プロジェクト代表。JBBY(日本児童図書評議会)会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ