蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513401777 | J11/コ/4 | 図書室 | 56 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ぼうけんだいすきプリンセス : 5…
日本児童文学者協…
文豪たちの微妙な関係 : 6人の文…
芥川 龍之介/著…
昭和歌舞伎女方小説集
中村 哲郎/編,…
こわい話の時間です : 六年一組の…
井上 雅彦/編,…
こわい話の時間です : 部分地獄 …
井上 雅彦/編,…
筋肉少女帯小説化計画 : 小説集
大槻 ケンヂ/著…
54字の物語13 : 意味がわかる…
氏田 雄介/編著…
どこかがおかしい2
佐東 みどり/著…
ひとひら怪談 : 森にしずみ水にす…
薄禍企画/編著,…
新しい法律ができた
講談社/編,金子…
ラストで君は「まさか!…君へ贈る花束
PHP研究所/編
Jミステリー2025SPRING
光文社文庫編集部…
もの語る一手 : Stories …
青山 美智子/著…
5分後に意外な結末ベスト・セ…空の巻
桃戸 ハル/編・…
猫で窒息したい人に贈る25のショー…
『このミステリー…
私の小さな日本文学
チェ スミン/編
謎解き診察室、本日も異状あり
久坂部 羊/[著…
泣きたい午後のご褒美
青山 美智子/[…
名探偵と学ぶミステリ : 推理小説…
杉江 松恋/編著…
信念 : 浪人小説傑作選
滝口 康彦/[著…
怪獣談 : 文豪怪獣作品集
武田 泰淳/ほか…
「伊豆文学賞」優秀作品集第28回
伊豆文学フェステ…
ラブレターStories
水瀬 さら/著,…
星に届ける物語 : 日経「星新一賞…
藤崎 慎吾/著,…
警官の標 : 警察小説アンソロジー
月村 了衛/著,…
黒猫を飼い始めた
講談社MRC編集…
いただきますは、ふたりで。 : 恋…
一穂 ミチ/著,…
もし、自分に負けそうになったら
日本児童文学者協…
もし、親友をねたんでしまったら
日本児童文学者協…
血ぬられた都市伝説
最東 対地/著,…
あえのがたり : COLLECTE…
加藤 シゲアキ/…
ゆめいっぱいプリンセス : 5人の…
日本児童文学者協…
だから捨ててと言ったのに
講談社/編,潮谷…
あなたも名探偵
市川 憂人/著,…
ここから出して
菊地 秀行/著,…
もし、自分が平凡だと感じたら
日本児童文学者協…
もし、自分がブサイクだと思ったら
日本児童文学者協…
神様の本
三上 延/[著]…
もし、自分の居場所がない気がしたら
日本児童文学者協…
さむらい : <武士>時代小説傑作…
あさの あつこ/…
江戸の職人譚 : 時代小説傑作選
菊池 仁/編,乙…
おやつ : <菓子>時代小説傑作選
中島 久枝/著,…
慄く : 最恐の書き下ろしアンソロ…
有栖川 有栖/[…
死者たちの声
有栖川 有栖/著…
とりもの : <謎>時代小説傑作選
梶 よう子/著,…
教室の怖い噂
辻村 深月/著,…
ラストで君は「まさか!…きらめく夜空
PHP研究所/編
秘密文庫 : 1話10分
日本児童文芸家協…
おもしろい話、集めました。C
ひの ひまり/作…
New me : 文藝×monog…
有手 窓/著,東…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700452781 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
愛ってなんだろう 子どもだって哲学 |
書名ヨミ |
アイ ッテ ナンダロウ |
著者名 |
渡辺 えり子/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ エリコ |
著者名 |
秋元 康/著 |
著者名ヨミ |
アキモト ヤスシ |
著者名 |
渡邉 美樹/著 |
著者名ヨミ |
ワタナベ ミキ |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
158
|
分類記号 |
158
|
ISBN |
4-333-02295-3 |
内容紹介 |
子どもの身近な生活の中に「哲学する種」がある。さまざまな職業の著者が自分の経験を語りながら、わかりやすく「愛ってなんだろう」を考える。12歳から読める、生活のなかで探求する哲学シリーズ。 |
著者紹介 |
山形県生まれ。劇作家・演出家・女優。関東学院大学客員教授。 |
件名 |
愛 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
いつも勇気があって、オシャレな女の子。でも人間、勇気もりもりだけでは、生きていけません。心が折れることもあります。勇気のある子は、はたからみると、パワーにあふれています。そのパワーも、たくさん泣いたり、苦しんだりして、身につけたものかもしれません。もし、あなたが、そういう子を見て「うらやましいな」と思ったら、肩の力をぬいて、自分を見つめなおしてみてはどうでしょうか? |
(他の紹介)著者紹介 |
いとう みく 神奈川県生まれ。『糸子の体重計』(童心社)で第46回日本児童文学者協会新人賞、『空へ』(小峰書店)で第39回日本児童文芸家協会賞、『朔と新』(講談社)で野間児童文芸賞を受賞。全国児童文学同人誌連絡会「季節風」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 悦子 愛知県出身。『神隠しの教室』(童心社)で野間児童文芸賞受賞。児童文学同人誌「ももたろう」所属。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉野 万理子 神奈川県出身。上智大学文学部卒。『秋の大三角』(新潮社)で第1回新潮エンターテインメント新人賞(現大賞)受賞。日本国際児童図書評議会(JBBY)理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石川 宏千花 女子美術大学芸術学部卒業。『ユリエルとグレン』(講談社)で第48回講談社児童文学新人賞佳作を受賞。同作で第43回日本児童文学者協会新人賞を受賞。『拝啓パンクスノットデッドさま』(くもん出版)で第61回日本児童文学者協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 令丈 ヒロ子 大阪府に生まれる。嵯峨美術大学、成安造形大学客員教授。1990年作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ