蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118463462 | KR521.8/ニ/2 | 2階郷土 | 118B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400146399 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の町並み調査報告書集成 2 北海道・東北地方の町並み 2 |
書名ヨミ |
ニホン ノ マチナミ チョウサ ホウコクショ シュウセイ |
著者名 |
村上 訒一/[ほか]編集委員
|
著者名ヨミ |
ムラカミ ジンイチ |
出版者 |
東洋書林
|
出版年月 |
2004.6 |
ページ数 |
404p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
521.86
|
分類記号 |
521.86
|
ISBN |
4-88721-652-1 |
内容紹介 |
伝統的建造物群保存地区の指定および重要伝統的建造物群保存地区の選定に直接関わるもの、保存地区の状況を把握する上で資料的価値が高いものを復刻収録。2では角館町武家屋敷、大内宿等東北地方の町並みに関する資料を収録。 |
件名 |
民家、町屋 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
辛い仕事、悪政、気候変動、不景気、新型コロナ、対人問題…手に負えない問題だらけでも、世界は変えていける。世の中に負けるな、“自分の人生”を取り戻そう。 |
(他の紹介)目次 |
第1講 哲学は“役に立つ”のか(「哲学」とは何か? 親が人生の行手を阻んだら ほか) 第2講 不安や恐れは克服できるか(不安には目的がある 不安を逆に利用する ほか) 第3講 絶望せずに生きていけるか(問題だらけの世の中で 絶望から希望へ ほか) 第4講 “今ここ”にいる自分を好きになる(替えられない自分とどう付き合うか 短所は本当に短所なのか ほか) 第5講 世界は変えられる(“今ここ”における幸福 最強のメンタリティー ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
岸見 一郎 1956年、京都生まれ。哲学者。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋哲学史専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ