蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
白石区民 | 4113297222 | 581/ト/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
ちえりあ | 7900281978 | 581/ト/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001451671 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ムズかしい“技術”をはぶいた包丁研ぎのススメ 切れればイイのだ! |
| 書名ヨミ |
ムズカシイ ギジュツ オ ハブイタ ホウチョウトギ ノ ススメ |
| 著者名 |
豊住 久/著
|
| 著者名ヨミ |
トヨスミ ヒサシ |
| 出版者 |
CCCメディアハウス
|
| 出版年月 |
2020.2 |
| ページ数 |
95p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
581.7
|
| 分類記号 |
581.7
|
| ISBN |
4-484-20201-3 |
| 内容紹介 |
覚える動作と知識は必要最小限! 家庭用包丁を気持ちいい切れ味にすることを目標に、一生使える「包丁の研ぎ方」を紹介します。動画が見られるQRコード付き。本体は背表紙なし糸綴じ。 |
| 著者紹介 |
元大手外食チェーン営業部地区責任者。教える学ぶスキルシェアサービス「ストアカ」で講師として活躍。包丁研ぎ講師。自宅で講座を開講。 |
| 件名 |
包丁、研磨・研削材 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ここ数年で急激に高まっているビジネスにおけるデザインの重要性。2019年3月に経産省高度デザイン人材育成研究会が発表した『高度デザイン人材育成ガイドライン』では、グローバル経済社会における産業発展および顧客体験の変革を目標とするDXの推進には、“高度デザイン人材”が不可欠であるとし、「デザイン」、「アート」、「リーダーシップ」、「ビジネス」の4つの能力を身につけた未来の人材像として「ビジョンデザイナー」を挙げ、事業や企業の新しいビジョンを提示し、向かうべき方向性を導く高度デザイン人材であると定義しています。本書はそんな高度デザイン人材を目指す方々のための本です。第1部では、デザイナーのキャリアを歩んでいる方がいかにして戦略デザイナーへとステップアップすべきかについて、原著者の経験を踏まえて詳述。第2部では、プロダクトビジョンをいかにして作るかを、組織・手法・考え方にわたり丁寧に解説。第3部では、ビジョンを作った後に、いかにビジョンを実現していくかについて解説します。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 デザイナーの使命(デザイナーの現状 学びを再設計する マスタークラス:第一原理思考) 第2部 ビジョン(戦略デザインの「特攻野郎Aチーム」を始めるには 戦略:点と点を結ぶ 未来の体験を語る) 第3部 ビジョニリング(コンパスを北極星に合わせる ビジョニアリングプロセスの実践) |
内容細目表
前のページへ