蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
北区民 | 2113203018 | 386/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001712967 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クリスマス ちいさな手のひら事典 |
書名ヨミ |
クリスマス |
著者名 |
ドミニク・フゥフェル/著
|
著者名ヨミ |
ドミニク フゥフェル |
著者名 |
いぶき けい/訳 |
著者名ヨミ |
イブキ ケイ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
386
|
分類記号 |
386
|
ISBN |
4-7661-3639-5 |
内容紹介 |
クリスマスの起源は? サンタクロースはどうして赤い服を着ているの? 聖ニコラウスが連れているのは誰? クリスマスの伝統とその歴史を、貴重なクロモカードなどのレトロかわいいイラストとともに紹介する。 |
著者紹介 |
作家、ジャーナリスト。昔ながらの風習や暮らし、言語、自然環境を研究。子どもの教育やフェミニズム関連の書籍も執筆。著書に「魔女」など。 |
件名 |
クリスマス |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
外部力、フリとオチ、脳内チューニング、3つのグッド、セルフ問答…誰でも身につく36の伝わる法則。地味だけど一生役立つ「伝わる技術」。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人は、正しいかどうかではなく「伝わったこと」で判断する(伝わらないことは存在しないことと同じ 人は伝わったことで判断する ほか) 第2章 「伝わる」は7階建て構造(ゴール設定 納得感―理解する、腑に落ちる ほか) 第3章 伝える技術 伝わる技術(比較の法則―比較しないと人は魅力がなかなかわからない フリオチの法則―話がつまらない人は「フリ」不足かも ほか) 第4章 「伝わる」人が実践している4つの行動(伝え上手な人はムダな努力をしない 「伝わる人」は「やさしさ」を武器にしている ほか) 第5章 「伝えるのが面倒な人」への対応策(「すぐ否定する人」への対応策 「話が通じない人」への対応策 ほか) |
内容細目表
前のページへ