山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則    

著者名 柿内 尚文/著
出版者 かんき出版
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181185489361.4/カ/1階図書室44A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 中央区民1113329062361/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
3 北区民2113205377361/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
4 東区民3112758648361/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
5 新琴似新川2213116680361/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 北白石4413193303361/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 はちけん7410379270361/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
8 図書情報館1310540149361.4/カ/2階図書室WORK-458一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001641209
書誌種別 図書
書名 バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則    
書名ヨミ バナナ ノ ミリョク オ ヒャクモジ デ ツタエテ クダサイ 
著者名 柿内 尚文/著
著者名ヨミ カキウチ タカフミ
出版者 かんき出版
出版年月 2021.12
ページ数 271p
大きさ 19cm
分類記号 361.454
分類記号 361.454
ISBN 4-7612-7577-8
内容紹介 伝えたいことが相手に正確に伝わるための方法とは。ゴール設定や見える化といった「伝わる構造」と、比較・言いかえなどの「伝わる技術」を紹介する。カヴァーそでに一筆箋あり。
著者紹介 1968年生まれ。東京都出身。慶應義塾大学文学部卒業。編集者、コンテンツマーケター。株式会社アスコム取締役。
件名 コミュニケーション、話しかた
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 外部力、フリとオチ、脳内チューニング、3つのグッド、セルフ問答…誰でも身につく36の伝わる法則。地味だけど一生役立つ「伝わる技術」。
(他の紹介)目次 第1章 人は、正しいかどうかではなく「伝わったこと」で判断する(伝わらないことは存在しないことと同じ
人は伝わったことで判断する ほか)
第2章 「伝わる」は7階建て構造(ゴール設定
納得感―理解する、腑に落ちる ほか)
第3章 伝える技術 伝わる技術(比較の法則―比較しないと人は魅力がなかなかわからない
フリオチの法則―話がつまらない人は「フリ」不足かも ほか)
第4章 「伝わる」人が実践している4つの行動(伝え上手な人はムダな努力をしない
「伝わる人」は「やさしさ」を武器にしている ほか)
第5章 「伝えるのが面倒な人」への対応策(「すぐ否定する人」への対応策
「話が通じない人」への対応策 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。