蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310468440 | 596/ア/ | 2階図書室 | 518 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
292.09 294.09 292.09 294.09
Hadot Pierre 哲学-歴史-古代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001499615 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
評判レストランの最新スチコン調理技術 |
書名ヨミ |
ヒョウバン レストラン ノ サイシン スチコン チョウリ ギジュツ |
著者名 |
旭屋出版編集部/編著
|
著者名ヨミ |
アサヒヤ シュッパン ヘンシュウブ |
出版者 |
旭屋出版
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
596
|
分類記号 |
596
|
ISBN |
4-7511-1417-9 |
内容紹介 |
フランス料理店やイタリア料理店だけでなく、日本料理店、すし店、そば店や中華料理店など評判のレストランも幅広く取材。スチームコンベクションオーブンが様々な業種の飲食店で使われている例を紹介する。 |
件名 |
料理 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ギリシャ・ローマ世界では、哲学は論理体系の構築である前に、人々が自然の神秘を受け止め、日常生活の苦難を乗り越えるための知恵、生の様式、精神の修練であった―新プラトン主義やストア派などの研究で世界的に知られ、コレージュ・ド・フランスで古代哲学を教えた著者が、相互的な学びに基づく哲学の本質について易しく語った自伝的な対話の書。哲学な思索への最良の入門書! |
(他の紹介)目次 |
第1章 教会の法衣のもとで 第2章 研究・教育・哲学 第3章 哲学の言述 第4章 解釈・客観性・誤読 第5章 合一体験と哲学的生 第6章 精神の修練としての哲学 第7章 生き方としての哲学、知の探求としての哲学 第8章 ソクラテスからフーコーまで―ひとつの長い伝統 第9章 受け入れがたいもの? 第10章 いま在ることがわれわれの幸福 |
(他の紹介)著者紹介 |
アド,ピエール 1922年生。パリのカトリック家庭に生まれ、神学教育を受ける。15歳で高等神学校に進級、22歳で司祭の資格を得たのち、ソルボンヌで神学・哲学・文献学を学ぶ。27歳でCNRS(フランス国立科学研究センター)の研究員となり、宗教界を離れて哲学の道を選ぶ。文献学の研究を土台として、古代ギリシア思想と新プラトン主義、とくにプロティノス研究で著名となる。1963年にはEPHE(高等研究実習院)のディレクター、82年にはミシェル・フーコーの推薦もありコレージュ・ド・フランスの教授に就任。2010年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小黒 和子 東京女子大学文理学部英米文学科卒業。米国ワシントン大学大学院修士課程修了。元東京女子大学助教授、元早稲田大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ