山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中小企業のための人事評価の教科書 制度構築から運用まで    

著者名 宮川 淳哉/著
出版者 総合法令出版
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310542350336.43/ミ/2階図書室WORK-467一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
336.43 336.43
勤務評定 中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001638671
書誌種別 図書
書名 中小企業のための人事評価の教科書 制度構築から運用まで    
書名ヨミ チュウショウ キギョウ ノ タメ ノ ジンジ ヒョウカ ノ キョウカショ 
著者名 宮川 淳哉/著
著者名ヨミ ミヤカワ ジュンヤ
出版者 総合法令出版
出版年月 2021.12
ページ数 315p
大きさ 19cm
分類記号 336.43
分類記号 336.43
ISBN 4-86280-825-7
内容紹介 いつの時代も変わらない本質的な人材マネジメントや人事評価とは何か。会社と社員の成長を両立させる人事評価の制度構築と運用ポイントを徹底解説する。テンプレートのダウンロードサービス付き。
件名 勤務評定、中小企業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人事評価とマネジメントの本質は、いつの時代も変わらない!350社を超える中堅・中小・ベンチャー企業から上場会社までを支援してきたコンサルタントが、会社と社員の成長を両立させる人事評価の制度構築と運用ポイントを徹底解説。
(他の紹介)目次 第1章 コロナ禍で顕在化した人事評価・マネジメントの課題(テレワーク下での評価・マネジメントの誤解
テレワーク下でも変わらない仕事の管理の基本 ほか)
第2章 人事評価制度の目的(形骸化する人事制度とは
人事制度の真の目的は、社員の成長を後押しし、経営成果と業績向上につなげること ほか)
第3章 「目標設定→目標達成ツール」としての活用ポイント(目標管理とは
目標管理の症状例 ほか)
第4章 「評価→育成ツール」としての活用ポイント(人材育成のゴールとは?
等級制度の基本的な考え方 ほか)
第5章 これからの人事(ジョブ型人事制度に関する誤解
働き方改革の本質 ほか)
(他の紹介)著者紹介 宮川 淳哉
 株式会社ワンネス・コンサルティング代表取締役。中小企業診断士。SMBCコンサルティング講師(2015年〜)。名古屋商科大学大学院マネジメント研究科客員講師(2015年〜2021年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。