検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

児童養護施設という私のおうち 知ることからはじめる子どものためのフェアスタート    

著者名 田中 れいか/著
出版者 旬報社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180982696R369.4/タ/Law03特設展示8130A参考資料貸出禁止在庫   ×
2 北区民2113176735369/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
369.43 369.43
田中 れいか 児童養護施設

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001637970
書誌種別 図書
書名 児童養護施設という私のおうち 知ることからはじめる子どものためのフェアスタート    
書名ヨミ ジドウ ヨウゴ シセツ ト イウ ワタクシ ノ オウチ 
著者名 田中 れいか/著
著者名ヨミ タナカ レイカ
出版者 旬報社
出版年月 2021.12
ページ数 199p
大きさ 19cm
分類記号 369.43
分類記号 369.43
ISBN 4-8451-1731-4
内容紹介 休日はなにしてるの? おこづかいはもらえるの? 児童養護施設出身のモデルが、自身の生い立ちを通して、児童養護施設にいる子どもたちと社会的養護について紹介する。世田谷区長・保坂展人へのインタビューも収録。
著者紹介 1995年生まれ。7歳から18歳まで児童養護施設「福音寮」で暮らす。モデル。ミスユニバース2018茨城県大会準グランプリ特別賞受賞。一般社団法人ゆめさぽ代表理事。
件名 児童養護施設
個人件名 田中 れいか
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「かわいそう」はもう古い!児童養護施設をアップデートするあたらしい「社会的養護」入門。休日はなにしてるの?おこづかいはもらえるの?親とは会うの?子どもたちの生活や進学事情がわかる解説付き。
(他の紹介)目次 児童養護施設に入ったわけ
集団生活がスタート
児童養護施設の特徴
思春期と集団生活
私と家族
JKデビューと暮らしの変化
大学受験と自立
児童養護施設から巣立つ
退所後の一人暮らし
「児童養護施設出身」でも夢は叶う!
「スピーカー」という仕事
知ることのハードルを下げたい
いろんな支援がある未来がいい!
(他の紹介)著者紹介 田中 れいか
 1995年生まれ。親の離婚をきっかけに、7歳から18歳までの11年間世田谷区にある児童養護施設「福音寮」で暮らす。退所後は駒沢女子短期大学保育科へ進学。その後、モデルの道へ。ミスユニバース2018茨城県大会準グランプリ・特別賞受賞。モデル業のかたわら、自らの経験をもとに、親元を離れて暮らす「社会的養護」の子どもたちへの理解の輪を広げる講演活動や情報発信をしている。2020年4月社会的養護専門情報サイト「たすけあい」・社会的養護専門たすけあいch(Youtube)を創設。2020年12月より、児童養護施設や里親家庭から進学する子たちの受験費用をサポートする団体、一般社団法人ゆめさぽ代表理事に。ことな協会代表。NPO法人プラネットカナール広報担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。