機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

天気図の散歩道     

著者名 永沢 義嗣/著   日本気象協会/編集
出版者 クライム気象図書出版部
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117647719451.2/ナ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永沢 義嗣 日本気象協会
2008
726.107 726.107
漫画-技法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000066097
書誌種別 図書
書名 天気図の散歩道     
書名ヨミ テンキズ ノ サンポミチ 
著者名 永沢 義嗣/著
著者名ヨミ ナガサワ ヨシツグ
著者名 日本気象協会/編集
著者名ヨミ ニホン キショウ キョウカイ
版表示 改訂版
出版者 クライム気象図書出版部
出版年月 2008.7
ページ数 169p
大きさ 26cm
分類記号 451.28
分類記号 451.28
ISBN 4-907664-62-6
内容紹介 中心気圧は偶数だけ? 大気の顔のシワが見える? もしオホーツク海がなかったら…? 日本の現在ばかりでなく、古今東西にまで及ぶ地上天気図を取り上げ、局地的に現れるさまざまな現象を解説する。
件名 天気図
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 こんな会社で働きたい!『千年、働いてきました』の著者が放つ知恵と勇気にあふれた感動ルポ。感動の復活劇に学ぶ!V字回復を成し遂げた、目からウロコの手法とは?
(他の紹介)目次 第1章 命綱は切れず―近江屋ロープ株式会社
第2章 マンションも“長生き”に―ヤシマ工業株式会社
第3章 コンビニを変えた“影の主役”―新田ゼラチン株式会社
第4章 頭の上から、ペンの上へ―テイボー株式会社
第5章 気くばりと“過剰品質”―三笠産業株式会社
特別対談 吉川廣和×野村進「人生も経営も修行である」
(他の紹介)著者紹介 野村 進
 1956年、東京都生まれ。上智大学外国語学部英語学科中退。78〜80年、フィリピン、アテネオ・デ・マニラ大学に留学。帰国後、『フィリピン新人民軍従軍記』で、ノンフィクションライターとしてデビュー。97年、『コリアン世界の旅』で大宅壮一ノンフィクション賞と講談社ノンフィクション賞をダブル受賞。99年、『アジア新しい物語』でアジア太平洋賞を受賞。現在、拓殖大学国際学部教授もつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。