蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180741076 | 913.6/イジ/1 | 1階図書室 | 61A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
西岡 | 5013082614 | 913.6/イシ/1 | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
澄川 | 6013080749 | 913.6/イジ/1 | 図書室 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
中央区民 | 1113245136 | 913/イ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
北区民 | 2113162669 | 913/イ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
豊平区民 | 5113172729 | 913/イ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
西区民 | 7113206143 | 913/イ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
新琴似新川 | 2213152461 | 913/イ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
厚別南 | 8313266457 | 913/イ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001632581 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
伊集院 静/著
|
| 著者名ヨミ |
イジュウイン シズカ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2021.11 |
| ページ数 |
301p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-06-525722-7 |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| 書名 |
ミチクサ先生 上 |
| 書名ヨミ |
ミチクサ センセイ |
| 内容紹介 |
夏目家の「恥かきっ子」金之助は、父親にガラクタ扱いされながらも、学校では異例の飛び級で頭角をあらわす。東京大学予備門に合格した金之助は、正岡子規と出会い…。夏目漱石の青春を描く。『日本経済新聞』連載を書籍化。 |
| 著者紹介 |
1950年山口県生まれ。立教大学文学部卒業。「乳房」で第12回吉川英治文学新人賞、「受け月」で第107回直木賞、「機関車先生」で第7回柴田錬三郎賞を受賞。2016年紫綬褒章を受章。 |
| 件名1 |
夏目漱石-小説
|
| (他の紹介)目次 |
第1章 アンシァン・レジーム期のフランス社会―改革から革命へ(16〜18世紀アンシァン・レジーム期のフランス社会 18世紀フランス社会概観 改革から革命へ) 第2章 集合行動における不安・不満―硬圧的問題状況・軟圧的問題状況(社会運動の心理的源泉である不安・不満と硬圧的問題状況・軟圧的問題状況 「フランス革命」(1789年)への考察) 第3章 集合心性―集合体から結集体(革命的結集体)へ(集合体および半意識的集合体の形成 革命的集合心性から革命的結集体へ 集合心性による自発的な制度創出 集合体や結集体の固有の作用) 第4章 宗教―フランスの再カトリック化(再キリスト教化)社会への道(革命と祭典 フランスの再カトリック化(再キリスト教化)社会) |
| (他の紹介)著者紹介 |
野々垣 友枝 1949年神戸に生まれる。1971年金城学院大学文学部社会学科卒業。愛知学泉大学・愛知学泉女子短期大学等を経て、現在、愛知江南短期大学・同短期大学生涯学習センター講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ