蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180583486 | 007.3/マ/ | 1階図書室 | 31A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
厚別 | 8013362184 | 007/マ/ | 図書室 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
児童福祉 社会福祉-フィンランド 移民・植民
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001451963 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
IoTセキュリティ技術入門 |
| 書名ヨミ |
アイオーティー セキュリティ ギジュツ ニュウモン |
| 著者名 |
松井 俊浩/著
|
| 著者名ヨミ |
マツイ トシヒロ |
| 出版者 |
日刊工業新聞社
|
| 出版年月 |
2020.1 |
| ページ数 |
182p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
547.48
|
| 分類記号 |
007.375
|
| ISBN |
4-526-08023-4 |
| 内容紹介 |
IoTのどこにリスクが潜んでいるのか、その対抗策は何か。ITおよびITセキュリティの基礎知識を持つエンジニアや研究者に向けて、IoTセキュリティ技術を解説する。 |
| 著者紹介 |
岐阜県生まれ。東京大学大学院工学博士。情報セキュリティ大学院大学教授。著書に「AI入門」など。 |
| 件名 |
IoT、情報セキュリティ(コンピュータ) |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
二人の子どもと海を渡った社会学者に取る現地レポート。 |
| (他の紹介)目次 |
1 未知の旅へ―ヘルシンキ到着 2 VIP待遇―非常事態宣言下の生活と保育園 3 畑の真ん中―保育園での教育・その1 4 技術の問題―保育園での教育・その2 5 母親をする―子育て支援と母性 6 「いい学校」―小学校の入学手続き 7 チャイコフスキーと博物館―日本とフィンランドの戦争認識 8 ロシア人―移民・移住とフィンランド |
| (他の紹介)著者紹介 |
朴 沙羅 1984年、京都市生まれ。専攻は社会学(ナショナリズム研究)。ヘルシンキ大学文学部文化学科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ